最近は曲をちゃんとは書いてないんだけど
①思いついたのをコードあてながらピアノのみで入力
②簡単にアレンジを入れてみる
③作りこむ
最近はこの段階を踏んでまして
①を10~20曲程度書いて②で3曲作って
その中の1曲を③までたどり着かせるというプロセス。
今回、最近複雑になりすぎるメロディーを鑑み
メロの作りこみ要素を減らすうえで
①から②には半分くらいは昇格させ
現在②の段階が5曲ほどあります。
半年前まではこの5曲はすべて昇華
させるラインではありましたが
③踏み出せばってのは今躊躇してまして…
よりいいもののために
より厳しいラインというのもありますが
目下パソコン新調計画中(自作)。
ざっくり言いますとソフト音源関係が
結構入っているので、今、曲を作りこむと
あたらしい環境で引継ぎが面倒になりそうで…
目星のパーツは定まってそれで作り上げると
フルオケの曲すらできるんじゃないかと思ってます。
ただ計算してたら16万~
うーん、予算ちょっと越えてしまった…
どれ削る?いや…削りたくないなぁ。
グラボは一旦やめておくか?
今楽天スーパーセールなんで、
今週中にぽちります。
曲はその後になるのでちょっと時間かかるかな。
1万再生にはちょっとたどり着けないかなですが
登録者、再生数、
これまでの中ではまずます堅調に推移しています。
ありがとうございます。