ダークなるーじんさん | るーじん の 楽しい日記 

るーじん の 楽しい日記 

趣味でボーカロイド楽曲などを製作しています。
自作ボカロ曲、地下アイドル、AIイラスト、
日々感じたことなど自由に書いてます。

当ブログで発信するにふさわしい内容ではないのですが

まえまえからずっとどうも解せなくて

今回だけ書かせて頂きます。

 

 

婚活ブログの中で

マッチングアプリを使用し

合わなかったお相手を非難される記事がどうも苦手です。

これはアメブロさんがトップページで巧妙なタイトルと共に

取り上げられていますので、意図せずたどり着いてしまいます。

 

 

全ての人に嫌悪感を持たないようにということは無理ですし

SNSで悪口を吐露することも悪いこととは言いません。

当記事がそうであるように負の感情の対処法としてのSNSは必要悪です。

 

ただ、やれ、おごってくれなかった、とか

身なりのことで面白おかしく誹謗中傷にちかい記事に

仕立て上げてるのを読んでいて心が痛みます。

 

 

僕は、反フェミニストというスタンスでも

その価値感を否定したいのではなくて

SSRのキャラを引き当てるような方針で伴侶探しをし

今日のお相手がクズキャラだとし

前提、敵対する対立軸の相手ではなく

好意をもっているかもしれないお相手の方に対し

また、数分前までは誠意をもたれていただろうに

そんなご自身ごと簡単に廃棄処分。

さらにそこにアフィを貼っておられるブログで嘲笑対象にする。

そんなことに残念に思うわけです。

 

 

マッチングのようなシステムに依拠した恋愛は

一定の割り切りも必要という理論は理解します。

また、おそらく、その方も本意ではなかったと思います。

アクセス数というもの、記事を書き続けなければならないために

ひねり出したものなんだと思います。

どこかでご活動が成立された後は記事も消されるんだと思います。

ただ、その瞬間の功罪、後世にも残りうること

記事を書くことの意味合いを考慮された方がいいのではないかと存じます。

 

 

容姿や収入の条件も重要なのはわかります。

ただ人を好きになるには、その人の悪い所もふくめて

その人をどう思うのかというご自身の状態が大きく反映します。

人を大切にすること、他人を思いやることは

ご自身の幸せのために重要な要素になると思います。

「悠長に構えていても、出会えない!」ということかもしれませんが

大切に思える人との出会いは時間がかかります。

10年?一生に一度かもしれません。

その機会を逃さない、気付けるように普段から内在する悪意を鼓舞しないように

してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

痛みも喜びも享受できるような

大切な人に出会えますように。

 

 

 

 

ま、僕ならブロックされても

あなたにたどり着きます。

 

 

 

 

自身語る権利もないことは承知の上にて

長文失礼しました。