ボカコレと歌コレなどなど終わって
過度な自薦(おススメ教えてくださいに
自曲を張り付けまくっている行為など)
過度な自己広告の是非が界隈ツイッターで話題に上がってます。
(昨今、自己広告は普通ですが、5万や10万以上かけるなど)
ボカコレだけでも4~5000の投稿があるため
どうしても知名度が元からある方以外にとっては
なかなか厳しいランキング(再生数)で、
確かにランキング外でもいい曲、いい歌い手さんが
いらっしゃっいますし、日の目を見ないことは
残念だなと思うことはあります。
そのなかで「実力以上の再生数」と
自分の結果の落ち込みの次は
どうしても他人を下げる発言をしてしまうのかもしれません。
ただ私個人としては、そういった行為も
ちゃんとした努力だと思うわけです。
(不労所得の方の自己広告はちょっとやだけどね。)
言ってしまえば、ボカロ出身の有名な方たちだって
コネクションから企業のバックアップがあって
世に出たという例も普通にあります。
正直私の使用する音源はプロユースの音源、音色を使っています。
一般の高校生さんでは金額的に揃えられないものです。
極論、ディズニー映画って、ディズニーランドによる付加価値で
どうこうなんて考えはナンセンスですよね。
これらの発言は非難するつもりもありませんが、
若い人たちに、世の中の仕組みはわかっていくことも経験し
それでも可能性を信じ今後もいい曲を作っていく努力を
頑張っていってほしいと思います。
私自身、再生数的には残念な結果に終わったボカコレも
応援いただいている方のお力や
少し交流を持たせていただいた先輩Pさん(年齢的には…)から
勉強したことを次の力にして
とある、プロジェクト?始動に向けて一歩前進させています。
ボカロを初めて早々に願った一つです。