どうも、王下です。










カンパニーデラシネラ《白い劇場シリーズ》の稽古真っ只中です。






一週間、ほぼ毎日朝から晩まで稽古に明け暮れています。






本当に有難い空間にいさせてもらっていて、色んな事に一喜一憂しています。






自分のやれる事、やれない事。

打ち破りたいモノ。

たくさんあり過ぎてどこから手を出せばいいかわからなくなってしまいますが、とにかく稽古は進んで行くのです。




今回のカンパニーは年齢の幅も広くて、下は成人したて、上は………までです(笑)


僕もいつの間にか上の世代に押し上げられていて、いつまでも後輩キャラじゃダメなんだなと痛感しています。









色んな想いを孕んでいる《白い劇場シリーズ》



是非皆さんに観ていただきたいです!!






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
カンパニーデラシネラ
白い劇場シリーズ第一回公演
      『分身』


◆演出◆
小野寺修二

◆出演◆
荒井志郎、王下貴司、大庭裕介、京極朋彦、田中弘志、遠山悠介、野坂弘、久野祐希奈、崎山莉奈、仁科幸、花島令、浜田亜衣、増井友紀子

◆日程◆
3月25日(水)19:30開演 プレ公演
26日(木)19:30開演
27日(金)19:30開演
28日(土)14:00開演
29日(日)14:00開演
(開場は開演の30分前)

◆会場◆
両国シアターΧ(カイ)
東京都墨田区両国2-10-14両国シティーコア内
03-5624-1181
*JR総武線「両国駅」西口徒歩約3分
*都営地下鉄大江戸線「両国駅」A4・A5出口徒歩約8分

◆チケット料金◆
前売 3000円   当日3500円
プレビュー公演 2000円
(日時指定・全席自由)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


{1167C070-B277-486B-8102-9BAB4AF857C6:01}



では、また。
どうも王下です。




立春も過ぎ、暦の上ではもう春らしいですが、寒い毎日が続いています。




さて、今日はこのブログを読んでいる方々にお知らせがあります。




私王下、3月に《カンパニーデラシネラ》の公演に出ます!
《カンパニーデラシネラ》とは、今、演劇界からもダンス界からも注目されている振付家・演出家の小野寺修二さんのカンパニーで、その新作公演に出演します。



ドドド・モリやタバマ企画で見せている王下とはまた違った王下をお見せできるんじゃないかと思ったり思わなかったりですが(笑)、是非観に来て欲しいです!




以下、詳細です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
カンパニーデラシネラ
白い劇場シリーズ第一回公演
      『分身』


◆演出◆
小野寺修二

◆出演◆
荒井志郎、王下貴司、大庭裕介、京極朋彦、田中弘志、遠山悠介、野坂弘、久野祐希奈、崎山莉奈、仁科幸、花島令、浜田亜衣、増井友紀子

◆日程◆
3月25日(水)19:30開演 プレ公演
26日(木)19:30開演
27日(金)19:30開演
28日(土)14:00開演
29日(日)14:00開演
(開場は開演の30分前)

◆会場◆
両国シアターΧ(カイ)
東京都墨田区両国2-10-14両国シティーコア内
03-5624-1181
*JR総武線「両国駅」西口徒歩約3分
*都営地下鉄大江戸線「両国駅」A4・A5出口徒歩約8分

◆チケット料金◆
前売 3000円   当日3500円
プレビュー公演 2000円
(日時指定・全席自由)


{EE28A551-757E-49EA-93E4-E89A62630BEE:01}



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


そして、なんと!今回、《特別早割チケット》という制度がありまして、2月1日~20日までにご予約していただければ一般前売3000円のところを2500円にしよう!と言う、とても良心的な公演になっています。



3月は舞台もラッシュで色んな舞台が色んな場所で行われていますが、是非観に来て欲しいです。


ご予約はこちらのメッセージからでも承ってます。


本当に沢山の方に観ていただけたらと思ってますので是非!!



みなさんからの熱いメッセージ、お待ちしております!!


{6861E04A-8AF0-44E7-A9A2-869D0D6D669E:01}

※写真は年末出雲大社にて。








では、また。










どうも、王下です。











事後報告になってしまいましたが、先日、とある方のライヴにゲストダンサーという形で参加して参りました!!




いえい!


{62F107D2-75DD-4699-93D3-144EF7B52AF8:01}



《S.O.Y》というバンドのライヴです。


ボーカルの方が実は文学座の女優さんでして、その繋がりでライヴの1シーンに登場させてもらいました。







振付は《ドドド・モリ》主宰の新宅一平氏。


会場が思った以上に狭くて、付けた振りの大部分は変わってしまいましたが、なかなか楽しいパフォーマンスになったのではないかと!





お客さんも楽しんでいたように見えたのでとても良かったです。






なかなか人のライヴにお邪魔するなんて事なかったので緊張もしましたけど、それよりなにより、バンドメンバーがイキイキと演奏している姿や、それを楽しんでいるお客さんの姿がとても印象的で、音楽だからこそ成し得る一体感だなと見ながら思ったものです。





かくいう私も大いに楽しませていただきましたし!





また何か一緒にやれたらいいなぁ。













では、また。