TAKASHI BLOG -8ページ目

TAKASHI BLOG

移ろい行く日々の中で思ったことを心のままに描いていこうと思います
presented by takashings since May 19th 2006

配属が決定してから1週間が経ちました。

早いような…
早いような(笑)

本当にあっという間の1週間でした。

と言っても、配属したばかりなので、
任される仕事は雑用系の仕事だったり、
さほど大きくない仕事ばかり。


どっかにまだ緊張感を抱えているから、
仕事終わりはいつも疲れる。

今日はチーム全体のミーティングで、
議事録をノートパソコンをカタカタ言わせて録りました。
サクっとした報告会で、話すスピードがあまりにも速かったので、
聞き逃しがあったり、抜けているところが出てきたり…。
さらには、それをまとめる作業ももちろんあるわけで…。

そんなことをしていたら、
いつの間にか時間が経っていて、
今日は想像していた流れが壊れてしまいました。


もっとうまく時間を巻きたい。



仕事の話ばかりですが、
今日は1週間経ったということで、
うちの配属されたチーム内の新人プレゼンというものをしました。

内容は新人の自己紹介。

準備も簡単にして、
ほぼアドリブで挑みましたが、
かなり難しかった…。

チーム内の聞いている人達のリアクションのなさ…。

ちょっと心が折れそうになりましたが、
なんとかがんばって終わることができました。



そんなこんなで1週間経った今日の出来事は以上。





気持ちを擦り減らすのって本当に疲れる…というか、心が重くなる。

考えるべきことっていうのは
本当にたくさんありすぎるな。
ORANGE SAKURA

週明け。
あっという間に1日が終わってしまいました。

今日は目標を持って仕事をしたような、していないような…。

かなり予定していたことがあっという間に終わったり、
急な仕事が入ったりで、なんかよくわかんない内に時間が経って、
夕方になり、夜になり、仕事が終わりました。

もちろん、新入社員である自分が
残業することに必要性はなく、
真っ先に帰宅の途へ。

あっという間にこの時間。



そろそろゴールデンウィークです。

今日も予定を考えておりました。
なかなか決まりません。

明日には決めたいところでございます、ええ。

素っ気ない日記になったけど、そんな月曜日。


でも、今からでもあがいてやるんだ。
とりあえず、いろいろと考えて今日を終えたいと思います。


今日はちょっと塞いだ1日だったのかも。
4月16日(土)にやっと家のネットが開通しました。
パチパチパチパチ。


ちなみに家は光です。
つまり、光回線です。
前はADSLだったので、
実質速度がグンと早くなったわけです。


…が、前の段階からも速かったので、
「前より速いっ!」と言えることがないのですが、
でも、速いのは事実なわけでございます。


ネットが開通したことを記念して、
ちょっと思ったことをまとめてみたいと思います。

これ、何気に大切なことだと思ったので。
日頃のネットが使えることを感謝してのエントリー。


●引越しした後のネットの準備は大切

前に住んでいたところでは家自体にネット環境が整えられていたので、
どこかで契約っていうことは全くしなかったのです。

しかし、春に引っ越しをするにあたって、
ネットを使えるようにしなくてはいけない。

ですが、自分は住むところが確定しなかったので、
その準備が全くできなかった…。

そして、引越しが完了してからもしばらくは
"ネットも手続きしたらすぐに使えるでしょ…"と
タカをくくっていたら、3月11日の地震の影響で、開通が遅くなると…。

全くもって無計画というか、予想できなかった…。

なので、約3週間の間、家でネットが使えない状況でした。
今のこの時代、ネットが使えないことへの不便さを改めて痛感。


●速度って意外に重要ってことに気付いた

しかしですね、ただただネットが使えればいいってもんじゃないわけですよ。

今は便利なことにWiMAXだったり、
PocketWiFiなるものがあったりと、
家にいるにも関わらず、無線ベースのネットユーザーが増えているようで。

かくいう自分も家のネットが開通するまでは
以前買ったPocketWiFiでネットをしておりました。

ネットができるだけでも助かった…なのですが、非常に速度が遅いわけです。
外に出て、仕事をする際に使用するぐらいのレベルだったら、
問題ないんでしょうけど、家でゆったりと構えてネットをする時には遅いって感じた。

ADSLや光回線の速度ってバカにできない。
けっこう速度重要。


今は有線でネットをつないでおりますが、
PocketWiFiでネットをしていた時と比べると
本当に雲泥の差です。


それを感じたのは、大容量データをダウンロードする時

500MBを超えるようなデータをダウンロードする必要があった際、
PocketWiFiだとかなりきつかった…。
急いでいる時にネットが遅いとかなりイライラ。


だから、速いに越したことはないのですね。


●つながるという安心

PocketWiFiとか無線ベースのネットって
結局エリアが重要なんですよ。
ネットする環境がエリア外だったら意味が無い。

ちなみに今の家はWiMAXのエリア外です…。
(おそらく、家の作り的な問題でエリア外になっているのかな…)


家でも外でも使えるWiMAX、便利!って言いつつも、
その場所がエリア外だと全くもって意味が無いって話で。

その点、固定回線(家のネット)は安定しているわけで。
つながっているという安心感。

人と人とのつながりと同じですね。


さて、さらりと書いてきましたが、
要は…


ネットできるってやっぱすごいこと


なんだと思います。


いろんなことを知ったり、
楽しんだりできるわけです。

今はネットが出来なかったら社会も成り立たないし、
普段の生活では必要不可欠なものにもなっております。

当たり前のものっていうのは、
本当にすぐにその大切さを見失ってしまいがちです。



なので、今改めて思い返してみませんか?

ネットが繋がるという当たり前のことだけど、
それって本当はすごく便利なことで、
素敵なことなんだってこと。
HARA doughnuts

休日。
日曜日。

1人。

今日は本当にひたすら自分の為に日曜日を過ごしてみました。

家でゲームをしたり、
ちょっとお昼寝したり、
会社で使おうと思っているキーボードを買ったり、
写真のはらドーナツを食べ歩きしたり、
お茶したり、
定期買ったり、
手紙書いたり。


本当に思うがままに過ごしてみた。


何にも予定を入れたくない日曜日。

今日はそんなテーマで1日を過ごしてみた。
本当は行きたいところもあったけど、
ちょっとでもバランスが崩れてしまう日曜日にしたくなかったから。



明日からまた始まる1週間。

ちょっとだけ憂鬱だけど、
そんなことも後になったら忘れてしまうぐらいの日々になっていくのかな?

そういえば、ゴールデンウィークの予定も決めないとな。
実家に帰るか、帰らないかちょっとだけ迷っている。

帰らないつもりだったけど、
とある理由で帰るかもしれない。



とりあえず、またそれは別の日に決めよう、ってことで、
また始まる1週間をがんばって生きていきたい。


今日はなんかもう1つエントリーを書きたい気分。


あとで書いてみる。
Ham Salad Pizza

夕方ぐらいから出かけました。

場所は渋谷。

同期数名と一緒に飲みに行きました。
話す内容と言えば、「会社どうよ?」の言葉。

やっぱり今のうちらの最新話題はそんなもので。

しかし、それよりももっと大切なものと言えば、
なんだろうか?ってなるので、そのあたりの話が
他愛もなく、居心地がいいのでしょう。


こんな時、時折どっかフラっとライブハウスに行きたくなる。


まだうちらは若い。
こんな夜にはシンパシーを感じるよりも
もっといろんなことを感じたほうがいいのかもしれない。

だって、今日もまたたくさん地震があったから。

いろんなことを考える時間はたくさんある。
そして、行動できる時間もたくさんある。

そんな中でうちらは生きている。


すっごく今を生きていると思うけど、
まったく今を生きていないような気もした。


飲みが終わり、ダーツバーに行ったら、
偶然だけど、会社の1つ上の先輩と上司がいた。

まったくの偶然。
わお、びっくりだよ。


1つ上の先輩だけ合流して、
別の場所にて飲み直し。

ただただ時間が過ぎていく中で、
会社のことだったり、
仕事のことを聞かれる。



ホットな話題といえば、やっぱりこれか。



振り返れば、仕事を数年してきたけど、
そんな中で何を学んで生きてきたんだろうか?なんてふと思ってしまう。

もっと前に進みたいのに、
なんか足踏みしているみたいで。



なんか思っていることがネガティブで
やっていることが吊り合わない感じがちょっとなぁ…


こんな土曜日。

お酒が入って、
頭の中がぐるぐるだけど、
そんなもんってことで今日はもうおやすみ。