確か、金曜日にも渋谷に行った気が…というのは置いておいて。
場所は渋谷のiPRESS Cafeでございます。
本日は何のために渋谷のiPRESS Cafeにいたかと言いますと、
iPRESS FANというところが主催する、
iPhone SPECIALIST TALK SESSION!!に参加してきました。
このイベント、とてもすごいのです…。
出演されるのは、
ITジャーナリスト林信行さんと、
AppBankの元気印ことkazuendさん、
iPhone女子部のこばなみさん、
のお三方。
このお三方がそろってトークとか、かなり豪華すぎるでしょ…。
ということで、自分もドキドキしながら参加させていただきました。
今回のトークイベントは質問に対して、お三方が答えるという形。
その模様の写真がこちら。

これは、Q「あなたにとってiPhoneとはなんですか?」の質問の一場面。
ちなみに、
林信行さん「鏡」
kazuendさん「家の鍵や財布よりも大切なもの」
こばなみさん「化粧ポーチ」
と回答。
林信行さんの「鏡」という答えがすごいしっくりきた。
iPhoneっていうのは、人によっていろんなアプリが入っている。
ミュージシャンの人は作曲ソフトだったり、楽器にもなったりする。
人それぞれのカスタマイズがされていて、携帯電話みたいに
ボタンが付いていないiPhoneは本当にいろんなイマジネーションをさせてくれる。
まるでその人を映し出している鏡みたいです。
うん、納得。
言葉にはしていなかったけど、同感です。
そして、こちらは、Q「新生活のひとにオススメのアプリを教えてください」

ちょっと小さいけど、書きますと、
林信行さんは
・iPod / iTunes
・Audio Note
・foursquare
kazuendさんは
・Bump
・Awesome Note
・ポケットベガス
こばなみさんは
・Yahoo!路線情報
・CAFEDOCO
・スタバサーチ
・TeePee
・クレイジーアラーム
…と、個人的にもかなりいいアプリ、と思っているものばかり。
個人的にプッシュしたいのは、
やはりクレイジーアラーム。
どうも朝が苦手なので、かなり助かっています(笑)
そして、Q「あんたのiPhoneに対するこだわりは?(…だったはず)」の一場面。

林信行さんは、
・大事なアプリを深く育てていくこと
・充電ケースを必要なときだけ装着
kazuendさんは、
・バックアップはかかさない
・バッテリーは50%以上
・出来る限りスマートに
こばなみさんは、
・ケース
・壁紙
との回答。
kazuendさんの「バックアップはかかさない」にはちょっと驚きのエピソードが。
以前iPhoneを使用していた際に、データが全部飛んでしまったことがあったのをキッカケに、
1日に10回は最低でもiPhoneのバックアップ(iTunesで管理)をしているとのこと。
さすがにそれは…と思ったけど、思い返せばバックアップはかなり重要。
iPhoneはアイコンの位置やSMS(ショートメッセージ)の内容、アプリのセーブデータまで
全てバックアップを取ってくれるのです。
これは携帯電話にはない機能。
バックアップ、大切。
※iPhoneのバックアップ方法はこちらにも丁寧に書いてあります。
…と、同じアングルからの写真ですが、
こんな形で、約1時間ぐらいのトークセッションがございました。
<追記>
kazuendさんのご好意により当日の模様の写真をFlickrからDLさせていただき、一言コメント共に!
Q「あなたのよく使うアプリはなんですか?」の一場面。
こんな感じでざっくばらんな感じで始まりました。

林信行さんオススメのイメチェンアプリ実演の一場面。
モニターに映るkazuendさんが金髪になっています(笑い)

こちらも林信行オススメのイメチェンアプリ実演中。
女性の方もiPhone上でイメチェンを体験できるんですよ!

こんな感じでiPhone愛を語っている場面も。

こちらはこばなみさんの(完全なる個人的趣味の)iPhoneケース。
キン消しが付けてあるという前代未聞(?)のiPhoneケースに会場は笑いの渦に。

こばなみさんが三日坊主で終わった家計簿アプリをのぞいてみると…、
なんと2回書いて、それ以来は付けていない…なんて(笑)

こちらはkazuendさんオススメのiPhoneバッテリー。
バッテリーを付けても、iPhone4が2つ分ぐらいの薄さです。
かなりオススメです!とプッシュしていました。

※kazuendさん、写真提供ありがとうございます!
トークセッションの後にはフリータイムがあり、
みんなでワイワイとお話ししたり、
会場に用意されていたジュースやお食事を食べたり!
私は運良く(?)周りに知っている人がいたので、
その人達とお話をして楽しい時間を過ごせました。
フリータイムの後は、ビンゴ大会!!

会場全員参加のビンゴ大会は全員もらえるということもあって、かなり白熱しました!
商品も豪華で、覚えている限りでは、
・iPhone用スピーカー
・iPhone用ケース
・ソフトバンクのお父さんグッズ(マグカップ、タオル)
・iTunesカード
・iPhoneアプリセット
・AppBank特製ポロシャツ
…などなど、かなり豪華なものばかり!!
ビンゴ大会が始まるも、なかなかビンゴしなかったけれども、
中盤ぐらいから徐々にビンゴ!する人達が!
このビンゴで自分もありがたいことにiPhoneケースをいただきました!
ありがとうございます!!!
ビンゴのエピソードとしては、
最後まで林信行さんがビンゴに当たらず、
会場から笑いが起きているのが面白かった!!
(ちなみに、自分の友達も最後まで残っていました(笑))

本来ならば、iPRESS FAN恒例になっている(らしい)iPhoneケーキが
登場する予定でしたが、残念ながらケーキ屋さんのオーブンが不調のため、
写真のショートケーキがみなさんに振舞われました。
一度は見たかった…けど、これはこれで美味しかった(笑)
…と、なんやかんやの3時間のイベント。
最後に会場のみんなで記念撮影!
このイベントの模様は次号発行のiPRESS 11号に掲載される予定なので、ぜひチェックしないとね!
(もしかしたら、オレも載るかも…!?)
ってことで、ビンゴ大会を含め、最後におみやげもいただいて、
今日のおみやげ一覧!!!

特製のチロルチョコ(右真ん中)だったり、
来てくれた人みんなにiPhoneケースのプレゼント(左下側)、
オレがビンゴで当たったAppBank特製iPhone4ケース(真ん中下)、
そして、今配布されているiPRESS!!!
特に参加費もなく、全部プレゼント…って、どんだけ太っ腹なんだ!!!
満面の笑みで帰宅したことは言うまでもありません(笑)
…と、最後に個人的な今日の感想を。
今回はトークセッションで登壇されたお三方が語るiPhoneの素晴らしさに感動。
自分が知らない活用方法だったり、
それに笑えるエピソードを絡ませながらの
プライベートの中での活用方法だったり。
聞いていてますますiPhoneが好きになりました。
元々今回参加した人達はみんなiPhoneを持っていて、
人それぞれの使い方があるわけで。
それをみんなで共有することで、お互いのiPhone愛を確かめたり、
その人のiPhone愛を知ることで、自分の愛も深まったり…。
まだまだiPhoneには未知の可能性が秘められているし、
これからのiPhoneと共に歩んでいく自分のライフスタイルが
楽しくなるんだろうな、って思うと本当にワクワクするわけで。
本当に今日は行って良かったなって思いました。
今日出会ったすべての人、本当にありがとうございました!!
追伸、
今日登壇された方々の今日のホームページだったりブログの記事のリンクを貼ってみたり。
ぜひ見てみてください!!
・林信行さん
「nobi.com」
・kazuendさん
「Appbank」
「 本日13時より【iPRESS】さんのイベントをUst生放送します。チェックしてくださ~い♪ 」(今日のイベントのエントリー)
・こばなみさん
「iPhone女子部」