
えー、前回のブログの続き。
渋谷で収録を終えた後、電車の乗換のために
新宿駅に降りたら、知っている人がいました。
それは @iTakahashikun と某@RucKyGAMES。
新宿で何をしているんだ?って思ったら、これからご飯を食べに行くとのこと。
それで、しばらくしたら@loop99さんも登場。
いろいろと話し合った結果、
西新宿の東京麺通団に行くことに。
そして、真夜中のツイキャスをしたら、
かなりぐだぐだな内容のツイキャスに…。
閉店近くまでぐだぐだ放送を終え、
その後は歌舞伎町に向かいました。
もうこの時点で私、終電を逃しております…。
歌舞伎町に向かった我々は特に目的地もないまま彷徨っておりました。
いろいろと歩き、悩んだ挙句、
@loop99さんの知っているゴールデン街のお店に。
この時点でもう深夜の3時近く。
お店の名前は忘れたけど、
写真のような急な角度の階段のお店でございました。

ここでも朝までツイキャスをしておりました。
だいたい2時間でしょうか。
さっき以上のぐだぐだで危険な発言もありつつのツイキャス。
(あまりにも過激な発言とかもあったので、ツイキャスは御覧いただけません…)
朝方までの時間、本当にみんな眠くてふらふら…。
その後はマクドナルドに行き、
朝マックを食べ、これまた眠さが加速してふ~らふら。
ってことで、午前6時過ぎに解散。
皆さん、お疲れさまでした…。
さて、2月5日。
オールが終わって、目覚めたが、
新宿の朝の寒さにちょっと風邪っぽかった私。
今日は「毎日かあさん」を見ると決めていたので、観てきました。
なぜ観に行ったかと言いますと、
永瀬正敏さんが好きだから…というのもあるし、
小泉今日子さんも好きだから…というのもあるし。
ということで、あらすじはこちら。
==========================
漫画家業と2児の子育てで大忙しのサイバラリエコ。
そして元戦場カメラマンの夫ユタカはアルコール依存症で入退院を繰り返し、
作家を志すと宣言しても結局は酒に溺れる日々。
そんな夫に遂にリエコは離婚届を渡し、ユタカは隔離病棟へ転院することを決意する。
そしてつらい日々の末、ようやく依存症を克服したユタカであったが、
今度はガンの発症が発覚したのであった。
==========================
※公式ホームページより抜粋
個人的な感想を書きますと、かなりいい映画でした。
誰かと一緒に見たいか?って言われたら、
観たいような、観たくないような。
というのは、1人でしみじみと、ゆったりと観てもいい映画だと思ったから。
2人で観ても、心がほっとするような。誰かとその気持ちを共有するのもいいと思うから。
ストーリーは2つの流れが並行して進んでいく、という感じ。
1つは小泉今日子さん演じる、サイバラリエコと子供2人との家族の流れ。
もう1つは、永瀬正敏さん演じる、サイバラユタカとの夫婦の流れ。
それが交互に織り成すストーリー。
そして、後半に差し掛かるところで一気にその流れが1つの大きな流れに。
こっからオレの涙がもう止まりませんでした。
最後までずっと泣いてました。
それは、家族愛というか、観ていて本当に愛しさがあるのです。
小泉今日子さんと永瀬正敏さんが元々実際の夫婦だったということもあって、
映画でも本当に夫婦みたいな感じが出ていた。
良かった。
観ていただきたい。
というところで、あまりネタバレもできないので、
落ち着いた書き方になりましたが、今日はそんな1日を過ごしました。