秋深まる、9月23日はキング・オブ・コント | TAKASHI BLOG

TAKASHI BLOG

移ろい行く日々の中で思ったことを心のままに描いていこうと思います
presented by takashings since May 19th 2006

昨日の反動(?)からか、どうなのかはまったく不明だが、
今日はぐったりきていた

きっと今日がすごく寒くて、
昨日との寒暖の差が
体調を崩したのだという丁寧な分析(笑)


ってことで、今日のほとんどをベッドの上で過ごした


しかし、今も治らない体調

明日には少し良くなっているのかな?って願ってる
でも、夜更かししないといけないことがあるので、適度にがんばることにする、うん




えー、久しぶりにお笑いネタを書く

今日、キング・オブ・コント2010 でした

優勝は「キングオブコメディ

あれは面白かった
2本コントあったけど、2本とも面白かった

卑怯だね、ほんと、あれは(笑)

キングオブコメディのコントはけっこう癖があるんだけど、
ツボに入ったら、個人的にはすごく面白いと思うんだよね


と、まあ書いてきましたが、
twitterで「お笑いの勝ち負けを付けるのはどうなのか?」っていうのがあったので、
個人的に思ったので、思うことを書いてみる



個人的に、お笑いのコンテストって必要だと思うんだよ


1番がどうとかっていうのはね、個人のツボもあるし
そういうのは甲乙つけ難いものがある

もちろん、芸風も千差万別だしさ


でも、必要と思うのは、「切磋琢磨」なのだと思う


こいつに負けた、とか
こいつには負けねえ、とか

そういうがんばる気持ちが必要だから


だから、順位をつけて、競うのだ
もちろん、みんなフィールドが違ったりするのは当然


自分が1番になりたい、なんていうのは同じだ
中途半端な気持ちではやっていない

でも、何かきっかけが必要なときもあるんだと思う


それがコンテストなのかな、とも思う


今日のキング・オブ・コントもそうだと思う
コントなんてコンビごとに持っている世界観は違うし、
ましてや、キャラクターも全然違う

でも、競う



もちろん、お笑い業界というか、そういうのが
もっともっと盛り上がるためにも必要なんだと思うけど、こういうレースっていうのは





今日、キングオブコントが終わり、
年末にはM-1がある


個人的には漫才が好きなので、
かなり楽しみの年末


今日はあったかい心になったから、あったかくしてそのまま温度を明日に持って行こう