我々チームブルーストーム
釣り経験者も少なくは無いものの
実はライフジャケットを着用したことが無い社員もいる!?
ということで今回は社員全員が、ブルーストームの各ライフジャケットを着用して
釣りをするという研修?です。
今回お世話になったのは
泉佐野市の海釣りぽーと田尻さん
漁港内の筏で安全に釣りを楽しむことができます。
ちなみに筏での釣りでは胴衣の分類は指定されていないため
様々な種類のライフジャケットを着用する事ができます。
今年の夏に発売予定のBSJ-2920RSを着用するスタッフS
フィッシングショーの時のタグがそのまま付いていて
なんだかマネキンみたいです 笑
スタッフKは開発中のゲームベストを着用
詳細が気になりますね・・・
各々ゲームベストから首掛け膨脹式、腰巻き膨脹式等好きな胴衣を選んで着用します。
初めのうちは渋かったものの
コツをつかむとポンポン釣れます!
釣った魚は
その場で絞めます(依頼すれば魚屋さんに捌いてもらえます)
釣れる魚は、タイ、メジロ、ヒラマサ、イサギ、シマアジ等
普段の釣りではお目にかかれないカンパチなんかも釣れます
このカンパチはアジの泳がせで釣れました。
胴衣を着用している事も忘れ、釣りに熱中し
沢山のお土産を確保する事が出来ました。
釣り堀ですらまともに釣れない僕は
どうしても魚が食べたかったので
回転ずしでリベンジ!
これは北アメリカから太平洋を越えてやってきたそうです。
ついさっきまで泳いでいたらしく(フライヤーの中で)
新鮮で、いつ食べても脂がのって美味しいネタです!
営業部 酒井