冬バテしたくない! | だららん♪スタッフブログ

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

こんにちは(*^▽^*)
昨日は春の七草の日でしたが、皆さん七草粥は食べましたか?
私はしっかり食べましたよーおねがい
昔はクセあって美味しくないって感じてたはずなのに、いつの間にやらあの味が美味しいと思えるようになった吉田が今日はブログです流れ星


今日は午前中にメディカルレクチャーで冬バテのお話をさせていただきました(`・ω・´)ゞ
夏バテはよく聞きますが、冬バテはあんまり耳にしませんよね⁇


夏バテピンク薔薇暑さと冷房による温度差で自律神経そのものがヘトヘトに...
⇨心身共にふんばりがきかなくなる

冬バテ赤薔薇寒さと多忙などによるストレスで自律神経は交感神経ばかり高くなる...
⇨心身はいつも緊張状態で休まらない
⇨やる気が出ない、疲労感、イライラ、だるさ、頭痛、筋肉のコリなど
...と違いがあります‼︎えーん

冬は穏やかに過ごし、体力を蓄える季節です‼︎冬バテしてる場合ではありませんニコニコ
しかし、冬は日が短い事や寒さが続く事、気ぜわしかったりと冬バテを呼ぶ要因が多々ありますアセアセなので‼︎
桜身体を温める
桜呼吸と姿勢を意識する
桜急に身体を冷やさない
桜室内で出来る運動を
桜食事は規則正しく、バランス良く
を心掛けて頂き、冬バテを乗り切りましょうタコ


午後はボーリングでしたウインク
{0024EEC5-9C25-404D-952B-8718BFF1278E:01}

はじめはバラバラにピンを置いていたんですが、皆さんからの意見もあり、倒れやすく変更星
でも...‼︎それでも難しかったんです( °д°)笑

楽かったですよ♡

さて‼︎明日からえべっさんですね(°∀°)b 
朝から駅前は混んでるのかな⁇
また明日も楽しみですOK

犬しっぽ犬からだ犬あたまではでは猫しっぽ猫からだ猫あたま

チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄