我が子『優希』と『はるき』が大好き♪意気地なパパの育児ブログ -3ページ目

我が子『優希』と『はるき』が大好き♪意気地なパパの育児ブログ

こんにちは

2010年1月に産まれた可愛い我が子『優希君』と
2012年6月に産まれた次男の『はるき君』のネタが多いです

o(^o^)o

我が子の成長を記録する楽しいブログにしたいのですね。

父さん、父さん、父さん

今日ね、今日ね、今日ね、

飛行機見たよー!

って嬉しそうに話してくれます

父さん、父さん、父さん

プーが出た

って嬉しそうに話してくれます

オナラが出ても嬉しそうに知らせてくれる

我が子は、可愛いです

朝、玄関を出ると暖かくなったな―って感じる今日この頃です


遅れてた桜も、各地で桜が咲き始めましたね


さてさて、


我が子優希君も


2歳3カ月となり、メチャメチャ話すようになってきています


先日、僕は、無性に背中が痒くなり孫の手を探しましたが


孫の手は見つからず・・・・


どうしようも出来ず、息子の手を借りることを思いつき


息子に頼みました


「優希君、父さん背中が痒いからカキカキして!」ってお願いして


背中を出してうつ伏せに寝て待っていたら・・・・・


ドキドキ


優希君がカキカキしてくれました


(;一_一)


ただし・・・・



手でカキカキするのではなく



ペンで背中を書き書きしてくれました!!


叫び



一生懸命、書き書きしてくれたようです!!




年度末なのでバタバタしておりました


そんななか


妻と一緒に8カ月検診へ行ってきました


今回の検診で性別がわかるかなーって思いながら


行ってきました


先生!!男ですか?女ですか?


って聞いたら、教えてくれました


早速、名前を決めようと思い


病院から出て、空を見上げた瞬間に


第2子の名前が閃きました





そんなに呼ばなくても

父さんは、ここに居ます

追いかけっこしよ!追いかけっこしよ!

そんなに言わなくても

もう追いかけてます

かくれんぼしよ!かくれんぼしよ!

そんなに言わなくても

もう隠れてます

( ´ ▽ ` )ノ

昨日は、朝から仕事で


一日中立ちっぱなしだったので


疲れました



仕事が終わって


家に帰って、食欲もなかったので


早く風呂に入って寝ようと思い


子どもと一緒にお風呂へ・・・・


その後の


子守りは、妻に任し


8時くらいに布団に入りました


おやすみなさい・・・・


しかし・・・・



9時になると


我が子が来て


「父さん起きて―。父さん起きて―。お話しよー」って言ってくるので


「父さん、今日は疲れたから、寝かせて」って言っても


「お話するーーーーーー!!!!」って聞かないので


今日1日の出来事を聞いたりしてお話ししました


お話したら


今度は、


「お膝で寝るー」って言うから


胡坐をかいて、僕の足の上に丸まって


こっくり、こっくり


やっと寝てくれました


疲れて帰り、子守りを妻に任そうとしたのが


ダメでしたね


でも、可愛い寝顔を見たら


疲れも飛びましたね










6月に産まれてくる予定の子供の性別が

まだ分かりません

名前も考えないと…

いろいろ準備をしないと…



母さんがお洗濯を干していると

我が子が

「お手伝いする~」って言って

ベランダに出てきては

自分の洗濯物を干そうと頑張る

少し手伝ってやると

「自分でする~」って言って泣き出す

毎朝、この状況が繰り返されるのだから

妻も大変です

我が子は、母さんのことを想って

お手伝いを頑張っているのだから

叱ることは出来ません

相手のことを想って行動しても

裏目に出ることは大人でも多々ある

大人の場合は、叱られると、もう相手を助けようとはしない

叱ることは、簡単だが

叱ったあとに失うモノがあるのでは無いかと

想ってしまうから、なかなか叱れない

NICE to me you!

I'm Oyabaka

Very very Oyabaka

good by


Facebookの友達が300人になってました

300人中90%の友達が同じ組織の方々ですね

これからも情報交換をお願いいたします

さてさて、我が子優希くんは、最近

母さんのお腹の中にいる赤ちゃんを意識しており

自らもお兄ちゃんになることを感じ始めているのかもしれません

お腹の赤ちゃんに嫉妬もしてきます

だから、僕は、帰ってきたら

1番に優希くんを抱きしめ

高い高いを3回くらいして

コチョコチョを嫌がるまでして

お風呂に一緒に入って

出たらイチゴを一緒に食べて

そのあと、かくれんぼして寝かせます

遊べる時には、思いっ切り遊んでやろうと思っております

二人目が産まれたら、もっと楽しく遊べそうで楽しみですね

お腹の赤ちゃんに会ったら

また、泣いてしまうでしょうね

今回も出産には立ち会いますよ
今日は、愛車の点検中に

我が子の靴を購入しました

15センチになりました

何時の間にか、保育園に履いて行く靴がギュウギュウになっていた

成長を感じますね

服も95センチか100センチを着るようになりました

成長を感じますね

我が子と毎日寝るのですが


寝る前に必ず我が子と会話をします


ベットに我が子が来ると・・・・


「父さん、お話しよー」って言ってきます


無視したら


「と~さん!!

お・は・な・し・しよーーーー!!」


って大声で言うので


対応します


「じゃぁ~お名前を教えて下さい」


「今日の保育園のおやつは、なんですか」


「お友達の名前を教えて下さい」


等など


色々な質問をして会話をして



最後に牛乳を1杯飲んだら、寝てくれます


友達の名前の中で

橘川君と吉川君の名前をあげますが

同級生に、そんな名前の子がいないようです


誰のことを言っているのか

いまだに謎です