函館まちあるきガイドの土田尚史(つちだたかし)です。

3月25日(金)
「ランチパスポート北海道 函館」
発売されます!
ランチパスポート(通称:ランパス)は、
掲載されている、通常700円以上のランチメニューが500円(税込、税別あり)で食べられる、
とってもお得なランチブック。
和食、洋食、中華にカフェ飯まで、女性も男性も満足できるランチメニューが勢揃い。
ランチタイム以外に夜も使えるお店や、週末も使えるお店もあります。
日本全国80エリア以上で発売されていて、
テレビ、新聞、雑誌などでも数多く紹介されていて、
大人気のベストセラーとなっています。
(ランチパスポート公式サイトより)
北海道では、札幌(大通&札幌駅)や十勝(帯広)が、
すでに発行されており、多くのかたの人気を集めています

「ランチパスポート北海道 函館」は3月25日発売ですが、
函館市内の書店ではすでに予約も承っております。
私も早速、先週末に、
JR函館駅前・棒二アネックスにある
「くまざわ書店」さんで予約をしてきました

お店のかたに聞いたところ、まだ予約数は少ないですが、
発売直前に話題になると、一気に売れるのではとのこと。
気になるかたは、事前の予約がオススメです。
ランチパスポートは、
「普段、あまり行かないお店だけど、
どのような料理がいただけるかちょっと興味がある」
「たまにはジャンルの違う料理を食べてみたい」
などといったときには十分に力を発揮してくれる本です

「ランチパスポート北海道 函館」は、
1冊税込1058円で、函館エリアの書店・コンビニで限定販売
有効期間が6月30日までの約3か月間ですので、
お休みの日に本を持って出かけたり、
普段、街歩きしている途中に立ち寄ったりしながら、
美味しくランチをいただくのもいいですね

※実際に食べに行ったお店:
3月27日(日)「海老麺総本家 地元家 五稜郭店」
3月29日(火)「和風とんかつ専門店 とん悦 本店」
3月31日(木)「飲み食い処 紀もと」
4月 2日(土)「旬菜しゃぶしゃぶ 葉な彩(はないろ)」
4月 7日(木)「そば処 さんてい・柏木店」
4月 8日(金)「居酒屋ダイニング たいあん」
4月10日(日)「中國料理 香港 柏木店」
4月21日(木)「らーめん 旭 昭和本店」
4月22日(金)「あずまし亭」
4月27日(水)「らーめん 旭 函館朝市店」
5月17日(水)「高田屋」
6月 6日(月)「海老麺総本家 地元家 本店」
6月20日(月)「昭和苑」
随時、更新予定
※番外編:
本がなくてもワンコイン500円ランチがいただけるお店
ヘバ、ナイスデイ!!
(Have a nice day!!)
↓もしよろしければ、こちらのブログ応援クリックもよろしくお願いいたします!

にほんブログ村
