北海道新聞・道新文化センターの講座のお知らせ | いただきます!はこだて

いただきます!はこだて

北海道・函館市を中心に、周辺の町のことや
時には海を越えて青森地方の観光情報や地域の話題など紹介します。

こんにちは、
函館まちあるきガイドの土田尚史(つちだたかし)です。

私が講師をしています
北海道新聞
道新文化センターの「はこだて街歩き探訪」講座

3月1日(火)から2016年度の受講申し込みの受付が始まります!

毎月1つのテーマに沿って、ゆっくりと歩きながら街を見ていきます。
小難しい話はしません。
函館のことをちょっと知ってもらい、
興味を持ってもらえればと思って講座を開いています。

通常は講座受講申し込み時に行程表をお渡ししていますが、
ブログを読んでいるかただけに、いち早く紹介します。






4月(26日(火))
これぞ王道!函館の魅力凝縮コース~函館まちあるきのキホンのキ~

基坂・旧イギリス領事館・元町公園・旧函館区公会堂
港ヶ丘通り・八幡坂・函館ハリストス正教会・函館聖ヨハネ教会
カトリック元町教会・東本願寺など






5月(24日(火))
函館山七福神めぐり~開運招福、福を呼ぶ街歩き~

船魂神社(福禄寿)、実行寺(大黒天)
称名寺(毘沙門天)、厳島神社(弁財天)
【外観のみ】恵比須神社(恵比須)






6月(28日(火))
湯の川あったか散歩道~北海道最古の湯の町の歴史を訪ねる~

松岡庭園(湯元啄木亭)・函館視力障害センター
函館アリーナ・旧戸井線・湯倉神社・湯川寺など



もう一つ!
この講座では、街歩きをしたあとに、
ランチをいただきますナイフとフォーク

4月 海のダイニングshirokuma(末広町)
5月 函館ビヤホール(末広町)
6月 エスポワール戸倉店(戸倉町)

を予定しています。

このランチを楽しみに受講するかたも多くいらっしゃり、
とても悩みました。
(街歩きのコース選びよりも悩みました)


※道新文化センター「はこだて街歩き探訪」講座
日時:毎月第4火曜日 10:00~13:00 開催
受講料:4860円(3回) 昼食代は別です
申し込み、問い合わせは
道新文化センター函館 TEL0138-32-5140
(9:30~17:30(日曜・祝日除く))
または道新文化センター ホームページからも申し込みできます。


受講申し込み、お待ちしておりますニコニコ


ヘバ、ナイスデイ!!
(Have a nice day!!)


↓もしよろしければ、こちらのブログ応援クリックもよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

blogramで人気ブログを分析