函館山登山道開通!だけど…… | いただきます!はこだて

いただきます!はこだて

北海道・函館市を中心に、周辺の町のことや
時には海を越えて青森地方の観光情報や地域の話題など紹介します。

はこだて観光コンシェルジュ-DSC00177.JPG

おばんです。

明日4月15日(金)11:00
冬期間通行止めとなっていた「函館山登山道」が開通しますニコニコ

登山道は、
日中などは、乗用車で山頂まで行くことができますが、
4月25日(月)からは、
17:00~22:00の間は、バス・タクシーなどの通行に限定されます。


なので、
規制時間のない、4月15日~4月24日は狙い目キラキラキラキラ


と思ってしまいがちですが、
できれば、自然や環境形態などの保護という部分を踏まえて、
車は、麓の駐車場などに停めて、
「ロープウェイ」や「登山バス」の利用を私はオススメしますニコニコ


登山バスは、JR函館駅前バスターミナルから出発し、
ホテルニューオーテや東横イン函館朝市、
ホテル男爵倶楽部、函館国際ホテル、ラビスタ函館ベイなどの宿泊施設の前を通り、
十字街・登山口経由で函館山山頂へ向かいます。


登山バス。
バスガイドさんが乗車しており、
登山道途中から見える景色のポイントなど、
わかりやすく丁寧に教えてくれます。
地元のガイドさんならではのお話が聞けることも!!
あるかもしれないですねガーン


一方、ロープウェイ
団体旅行の方が来ると混雑することもありますが、
1度に125名乗ることができ、
繁忙時は5分間隔でのピストン輸送をしてます。

ゴンドラ内からは函館市内の夜景が見渡せることもあり、
3分間の空中散歩は、
山頂での夜景観賞する方にとっては、
まさに夢のような時間への道のりとも言えますキラキラキラキラ
(ちょっと大げさかなニコニコ)


函館のロマンチックな夜景星空キラキラ

あなたは、どのコースで山頂まで行きますか??



※大型連休期間中は、登山バス・ロープウェイとも、
かなりの混雑が予想されます。

お時間には余裕をもってお出かけくださいねニコニコ



ヘバ、ナイストリップ!!
(Have a nice trip!!)


↓はこだて観光応援クリックお願いいたします
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村