箱館奉行所・写真撮影のコツ | いただきます!はこだて

いただきます!はこだて

北海道・函館市を中心に、周辺の町のことや
時には海を越えて青森地方の観光情報や地域の話題など紹介します。

おばんです。

暖かくなった函館市内晴れ
中央図書館で調べ物をした後に、
ぶらりと五稜郭公園を歩いてきましたあしあし

公園内へ行き、
箱館奉行所を眺めようとしていたら、
こういうものを発見。


はこだて観光コンシェルジュ-DSC00777.JPG


箱館奉行所についての案内板

古写真も載っていて、
わかりやすく紹介しています。
この案内板の一番下、左側に小さく


「↓カメラ古写真撮影ポイント」


と書かれていて。
ふと、足下を見ると、、、
ありました!
撮影ポイントがキラキラキラキラ

では、実際にここで写真を撮ると、どんな感じでしょうか??



はこだて観光コンシェルジュ-DSC00775.JPG




素晴らしい!!!
古写真とほぼ同じものが撮れます。

ただ、この撮影ポイント、
あまり気づかれていないようでしてガーン
素通りして、まっすぐ奉行所の中に入ったりされている方もいらっしゃったりと。。。


んー……
私、毎日ここに常駐して、
皆さんに声かけして教えようかなニコニコ


※五稜郭公園・箱館奉行所の撮影ポイント

五稜郭公園内、箱館奉行所に向けて歩く途中、
建物手前の右側に「案内板」があります。
また地面に「足のマーク」があります。



ヘバ、ナイスウィークエンド!!
(Have a nice weekend!!)


↓はこだて観光応援クリックお願いいたします
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村