模型になった歴史的建造物 | いただきます!はこだて

いただきます!はこだて

北海道・函館市を中心に、周辺の町のことや
時には海を越えて青森地方の観光情報や地域の話題など紹介します。

おばんです。

函館・西部地区、
特に元町周辺には、多くのギャラリーがあります。

写真・絵画・工芸、、、


今回、ご紹介したいのはこちら!


はこだて観光コンシェルジュ-DSC00664.JPG


歴史的建造物のミニチュアですキラキラ

いま、
元町にあるギャラリーにて

「井川隆義・模型になった歴史的建造物たち展」

というイベントが行われています。


はこだて観光コンシェルジュ-DSC00670.JPG


こちらの建物は弥生小学校。


はこだて観光コンシェルジュ-DSC00669.JPG


相馬株式会社と路面電車・箱館ハイカラ號


お見事です!!


この他にも、
「旧函館区公会堂」や「函館市文学館」
「まちづくりセンター」などの建物が、ミニチュアとなり展示されていました。


そして、このミニチュアのいいところは、
細部にわたって、忠実に再現されているので、
普段観ることができない角度、
例えば、真上からや真後ろなどから
建物を眺めたりすることが可能になって。

あっ、ここはこういう造りだったのか!!

という新たな発見もできると思います。


模型になった歴史的建造物たち展、
元町の「ギャラリー村岡」さんにて、4月12日(火)まで開催中です。


※ギャラリー村岡
営業時間 10:00~19:00
元町教会群、聖ヨハネ教会とFMいるかビルとの間にあります。
周辺道路はかなり狭いです。
また駐車場はありませんので
電車やバスで行くことをオススメしますニコニコ



ヘバ、ナイストリップ!!
(Have a nice trip!!)


↓はこだて・観光応援クリックお願いいたします
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村