公認心理師の登録証が来ました。 | 公認心理師の視点:吃音、スクールカウンセリング、不登校、論理療法、コロナウィルスの影響

公認心理師の視点:吃音、スクールカウンセリング、不登校、論理療法、コロナウィルスの影響

ブログの目的:吃音や社交不安症、不登校の支援
ターゲット:吃音、社交不安症、不登校の生徒、保護者
自己紹介:公認心理師・教育学修士・専門は吃音・元スクールカウンセラー

 

 

公認心理師の登録証が来ました。

 

 

これで、国家資格の資格証明書が来たので、

 

いろいろと活動ができそうです。

 

公認心理師として、

 

長く活動していきたいので、

 

自分のオリジナリティーを

 

作っていきたいと思います。

 

自分のオリジナリティーは、

 

吃音社交不安症です。

 

吃音は、自分の大学院のとき

 

修士論文を書いたテーマです。

 

これができれば、

 

自分の活動範囲が広まるからです。