だいぶ前に読んだ本に、
鏡の法則 人生のどんな問題も
解決する魔法のルール 野口 嘉則
があります。
この本の中に、相手が嫌な態度をとるのは、
あなたの心を映す「鏡の法則」が働いている
からだ、といった内容が書かれています。
神田さんが指摘していることと、同様のこと
です。
さて、今回が『非常識な成功法則』の最終回となります。
神田さんが一番言いたかったことは、「おわりに」で
吐露した言葉ではないか、と思っています。
あなたはどう思われますか?
私がサラリーマンを独立し、2年で10倍を
超える年収を得た結果、学んだことがある。
やっぱりお金じゃない。新しい自分に出会う
ことが重要なんだなぁ。
お金があろうと、なかろうと幸せには関係
ない。
いままでの自分の枠を取り外していく。
いままで見えなかった現実が開ける。それが
幸せなんだと。
こんな当たり前のことに気付くために、私は
ずいぶん、回り道をした。
あなたも、きっと回り道をするだろう。でも
私は、そのことを伝えておきたかった。
(PP.240-241)
(049ー1-0-000-049)
「TRUST YOURSELF」
自分を信頼せよ。
自分の力を信頼する。自分の力は無限である
ことを信じる。
そうしたとたん、あなたの目の前に無限の
可能性が広がる。
新しい現実が、次から次へと開かれる。
(「おわりに」から)
(P.246)
(050-1-0-000-050)
現実は、あなたの心が作る。
自分を信頼すれば、可能性に満ち溢れる現実を
見せる。
自分を信頼しなければ、鏡のように、あなたを
裏切る現実を見せる。
現実を変えるのは、あなた自身である。
そして、新しい世界は、ひとつの小さな行動から
始まる。
この本を読み終わったら、どんな小さな行動でも
いい。一歩を踏み出して欲しい。
数年後に目標を実現し、自分の成功に打ち震える
ほどの感動をするとき、あなたは思い出すだろう。
この一歩がすべての始まりだったと。
(「おわりに」から)
(PP.246-247)
(051-1-0-000-051)
次回からは、『ハイ・コンセプト』 ダニエル・ピンク 大前研一 訳
を取り上げます。お楽しみに!
記事が面白かったら
ポチッとして下さい。

私の書棚(読み終わった本の一覧)