名古屋港 ・・・10月27日夕方 | タカさんの釣り道具箱

タカさんの釣り道具箱

私の釣り道具と釣りに関するブログです。新旧ルアータックルがメインとなります。

昨日、仕事の後に釣りに行っただけで体中が痛いタカです・・・(´・ω・`)




大潮なので釣りに行ってみました。会社から帰って準備し、家を出発したのが16時50分。2週間前とちょっとコースを変えてみた。国道23号線に二つ前のインターから入るコースで、そこまではよかったのだが、渋滞の場所が2週間前よりもかなり手前で時間がかかってしまった・・・。
タカさんの釣り道具箱-1027R23
大高過ぎたあたりかな・・・。


タカさんの釣り道具箱-1027R232

前の車が変わらないまま、ずっと渋滞。暗くなってきてます。


結局、1時間ぐらいかかって釣り場に到着。釣りを開始できたのは18時頃。
タカさんの釣り道具箱-1027hasi

さすがに潮位が高いだけあって、足場が水没してるところがチラホラありました。水路の橋を攻めてみたけどアタリなし。そういえばボラも跳ねてないな・・・。



中川運河側へ短距離テクトロをしながら移動を開始すると、ググッとヒット!あまり大きくないなと思ってたらエラ洗いでバレました・・・○| ̄|_



とりあえずシーバスは水路に入っているようだ。過去に実績のある桟橋を攻めたが全くアタリなし。その先の明かりが無く実績もない桟橋を攻める。と、ググッとヒット!なかなかの引きだがバラさないようにやりとりする。浮いてきたところで抜き上げた。
タカさんの釣り道具箱-1027SB39

18時16分、シーバス39cm。フックは珍しくしっかり掛かっており、ペンチを使って外しました。しかし元気がよく暴れること・・・。ヒットルアーはラパラCD-7SPM。



中川運河まで行ったがアタリがないので荒子川側へ歩いて移動。風がちょっとあり、外側はちょっと波立っていた。そういうこともあり水路に入ってきてるのかな、と考えテクトロで荒子川側の水路を攻めてみるがアタリなし。荒子川も攻めてみたがダメ。



19時30分になり、水位も下がってきたのでそろそろ帰ろうかなと水路をテクトロしているとヒット!最初にエラ洗いされてバレないかと焦ったが、慎重にやりとりする。けっこう引きが強く、ちょっとドラグを緩めてラインを出し、弱るのを待って、浮いてきたところで抜き上げた。

タカさんの釣り道具箱-1027SB44

19時34分、シーバス44.5cm。これも元気がよくて暴れること・・・。これもヒットルアーはラパラCD-7SPM。



まぁ2匹釣れれば十分なので、これで納竿としました。さて、今日はどうしようかな・・・。


ダイワ(Daiwa) シーバスハンター(SEABASS HUNTER) 86L
¥9,408
楽天

シーバスハンターは安いけど、なかなかいいです。

シマノ 10アルテグラアドバンスC3000HG
¥11,760
楽天

アルテグラはベールの空落ちは全くしないし、きわめてスムーズです。