1/18 学習会を開催しました。1月18日、学習会福島は今を開催しました。参加者は何と80人!! オープニングは高崎の会のこくばんがかり(いきものがかりではない!)の神戸、伊藤、野口の3人のリードで歌ごえでスタート。 開会あいさつの後は、小学校の理科のH先生の放射能基礎講座。実験も含め、とても楽しかったです。 メーンの講演は、浜通り医療生協理事長、原発問題州民運動全国連絡会代表委員の伊東達也先生の講演。 福島にいるからこそ伝わってくる熱いメッセージでした。 参加者も改めて脱原発への思いを強くしました。
学習会「福島は今」のお知らせ福島原発事故からもうすぐ4年。 福島を忘れてはいけない。今の福島を知ろう。 原発をなくし、福島の復興へつながろう。 伊東達也さんをお招きして、学習会を行います。ぜひご参加ください。 日時 2015年1月18日(日)13:30~ 高崎市総合福祉センター 参加協力券 500円
福島市内の見学支援ツアーに報告会を行いました今年5月に行った福島市内の見学ツアーの報告会を行いました。初めておひさま飯塚保育園を使ったのですが、とても感じよかったです。 参加は他の行事も重なり、21人でした。 F1から70キロ地点で、放射能と闘いながら子育てと生業に励む福島市内の皆さんの報告をさせていただきました。 その後の情報交換会では、思ったこと、感じたことを率直に話し合いました。やはり不安はぬぐいきれないという意見も出されました。 一番大切なことな、福島を絶対忘れない、そして、核と人間は共存できないことだと思いました。 地道に、粘り強く活動を継続したいと思います。
7月に福島ツアー報告会を行います6/16 会の事務局会議を開催し、5/21福島見学支援ツアーの報告会を開催することにしました。 7月21日(月 海の日) 13:30 おひさま飯塚保育園です。詳細はまたアップしますが、是非ご参加ください。