甘楽さくら ウォーク de NW(24) | 群馬県ノルディックウォーキング協会会長のブログ

群馬県ノルディックウォーキング協会会長のブログ

群馬県民のためのノルディックウォーキングの協会です。健康増進のために「いつでも、どこでも、ノルディック!!」を合言葉に活動してます。県民のみなさま様一緒に楽しみましょう。

開催日時 2024年3月30日(土) 9:00~12:00

 

 今年の「甘楽さくらNW」は、ご覧の参加者です。黄砂と花粉で春霞を感じるところです。

健康で良い汗をかくことを目的として体力的にも完歩出来る方にお集まりいただきました。


  無事に終えるように「恒例の安全祈願」

 「せせらぎの路」の桜も見ごろだいね。


  紅葉山も余裕だいね。

  楽山園をバックに全員集合。


 さくらが素敵だいね。


     余裕をかましてますね。


     

さくらがちらほら咲いています。 松浦家住宅を見学 その後の歩行!

 

  明日の武者行列の会場を横目に・・・・・・。

 

   

古出神社前をカッコ良く上ってくれています。 最後はきつかったいね。

今年もチーム長が一番乗りです。

 

   

枝垂れ桜も咲き始め        登れた方のみで記念撮影‼

宝積寺の「枝垂れ桜」は4月第1の土日が見頃かな。来てくんない。

 

   
水仙もこんだけあると群生だいね。 古出神社前を足取りも軽やかに下ってくれています。


   

織田7代の墓前      チェックポイントで記念撮影! 笑顔が素敵、有り難うございます。

 

  一方その頃、別動隊は夕映えの丘を堪能!なぜか疲労感というか。
 

    

無事終えられたことに感謝です。   お疲れさまでした。良い汗がかけましたね。

 

  町制65周年の抽選会場です。

今回パスタ300gが当たりました。参加者の中には1000円の商品券が当たった方もおります。

ふるさと館の宿泊券は当たらず、残念!あと五年後に期待しましょう。

 

      雉飯はなっから美味しいね。

昨年の弁当             今年の弁当

値上げラッシュの中、企業努力の跡が見えます。

 

  一列に並んで弁当をほおばりました。同じ釜の飯で良かったいね。

電線は有りませんが、一列に同じ方向を向いているスズメの様です。

 

甘楽町役場の皆様企画運営お疲れさまでした。お陰様で楽しく歩けました。

 

群ノルの体験会は4月6日から始まります。お楽しみに!!