【募集中】2月9日(日)第21回★大人のひきこもり女子会 in 宝塚 | 宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボは、地元の臨床心理士たちによる有志の研究会です。日々の学びを地域に還元したいと願っています。学習会・イベントの開催・情報の提供など行っております。

クローバー 宝塚発達心理ラボ クローバー 
地域支援を目指す臨床心理士たちによる研究会

 

宝塚発達心理ラボとは | メンバー紹介

イベント&学習会 | テーマ別記事一覧

メールを送る | ホームページ | 教材館 

 

 

いつもたくさんの方に見て頂き、ありがとうございますニコラブラブ

宝塚発達心理ラボのラボ子です。

 

2019年はどんな1年でしたでしょうか。

年末の

ひきこもり女子会in宝塚の忘年会

とても楽しかったですね!

 

 

2010年2月の女子会、

案内させてくださいね。

 

 

2月9日(日)に

第21回ひきこもり女子会をします。

 

今回の前半のワークは

今若者に大流行している

「はぁって言うゲーム」です。

 

言葉を介さないで

伝えることのできる

コミュニケーションの奥深さキラキラ

 

ゲームを通して

学びます。

 

 

後半はお菓子タイム。

 

いつものように

おしゃべりを楽しみましょうコーヒー

 

お申し込みは

 

takarazuka88lab@gmail.com👈クリック

までお願いします。

 

 

【おまけ】

 

1月の読書会もよろしければ赤薔薇

 

 

以前からリクエストのあった

 

ひきこもりに関する本の

読書会を

1月26日(日)に計画しています。

 

日時:1月26日(日)

場所:宝塚市立東公民館

時間:13:30-15:30

会費:500円(会場費・お菓子代)

ファシリテーター:宝塚ラボ子

 

お申し込みは

takarazuka88lab@gmail.com👈クリック

 

①お名前(ペンネーム可)

②大体の年齢

③性別

④お立場(当事者・支援者・家族など)

⑤参加してみようと思われた理由

 

を書いてお送りください。

先着5名様とさせて頂きます。

 

 

この本について

語り合いたいと思います☟

 

池上正樹著「ひきこもる女性たち」

KKベストセラーズ

定価830円+税

 

 

 

 

定価は830円なんですが

 

中古ならば

送料はかかりますが

 

さっき

Amazonで88円で出ていました。

 

 

 

心に響いた文章やページを

いくつか紹介していただいて

 

そこを中心に

 

自分の思い・経験・感想を

シェアしていけたらと思います。

 

 

 

【参加条件】

 

大人の女性のひきこもりに

関心をお持ちの方

(支援者・当事者問いません)

 

 

 

今回は

大人の女性のひきこもりに関して

関心のある方であれば

性別に関係なく

当事者・支援者・保護者など

どなたでも参加していただけます。

 

当日のお名前は

ペンネームでもかまいません。

 

 

少人数(5人くらいまで)で

アットホームに進めたいと

考えています。

 

参加してくださった方が

安心して語れる場を

保証したいと思います。

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

いつも訪問ありがとうございます。

クリックで応援よろしくお願いします虹

この写真を直接クリックしてください☟

写真をクリック
にほんブログ村