リオ・パラ プロモ動画がかっこいい! | 宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボは、地元の臨床心理士たちによる有志の研究会です。日々の学びを地域に還元したいと願っています。学習会・イベントの開催・情報の提供など行っております。

 

クローバー 宝塚発達心理ラボ クローバー 
地域支援を目指す臨床心理士たちによる研究会

 

宝塚発達心理ラボとは | メンバー紹介

イベント&学習会 | テーマ別記事一覧

メールを送る | ホームページ | 教材館 

 

いつもたくさんの方に見て頂き、ありがとうございますニコラブラブ

宝塚発達心理ラボのラボ子です。

 

 

リオ・パラリンピックのプロモーションビデオがかっこいいキラキラかっこ良過ぎるくらいかっこいいキラキラです。

動画はこちらをクリック☜

 

 

この感動は、24時間テレビで、障害者に何かを頑張らせて、その感動を売り物にする「感動ポルノ」などではないです。

 

・・・・このアスリートたちの頑張りは、テレビ局のやらせでもなんでもなく、身体にハンディがあるスポーツを愛する人が、純粋に「勝ちたい!」「強くなりたい!!」と思う動機が、スタートであり原点なのです。だから純粋に感動する虹のです。

 

思っていたより、パラリンピックをテレビや新聞で扱ってくれているので、ホントよかった!です。

4年後の東京オリンピックでも、障害者スポーツランニングは、きっともっと注目されることでしょうね日本国旗

 

水泳で銅メダルを取った知的障害の青年の、「ご褒美にソフトクリームを食べます。」というコメントが、なんかすごくいいなラブラブと思いました。