”【花主催講演会】10/30発達凸凹キッズの具体的支援<本場アメリカより!金出映子先生>宝塚市” | 宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボは、地元の臨床心理士たちによる有志の研究会です。日々の学びを地域に還元したいと願っています。学習会・イベントの開催・情報の提供など行っております。

 

クローバー 宝塚発達心理ラボ クローバー 
地域支援を目指す臨床心理士たちによる研究会

 

宝塚発達心理ラボとは | メンバー紹介

イベント&学習会 | テーマ別記事一覧

メールを送る | ホームページ | 教材館 

 

いつもたくさんの方に見て頂き、ありがとうございますニコラブラブ

宝塚発達心理ラボのラボ子です。

 

 

いつもお世話になっている『花』さんの主催する講演会の情報を掲載します。

 

チラシには、我が「宝塚発達心理ラボ」も、後援日本国旗として、宝塚市教育委員会などと並んで名前が掲載されています。

 

つ・ま・り!! 『花』の大応援団!なんですよスター

 

『花』は、スタートされてまだ1年経っていない団体ですが、SNSやブログなどの情報発信、足を使った地道な活動の成果もあって、宝塚市のみならず、全国的にもずいぶん知名度富士山が高まりました。

 

今や宝塚市にとって、『花』は、特別支援教育をはじめとする市政運営上、決して無視はできない団体になっているニコと思います。

 

私は彼女たちのがんばりロケットランニングロケットに教えられていることがとても多いのです。

 

メンバーのみなさん、若い赤薔薇のになんかすごいな~ビックリマーク

いつもいつも、リスペクト宝石赤&感動宝石紫していますキラキラ

陰ながら応援しております乙女のトキメキ