キャリア教育とは | 宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボは、地元の臨床心理士たちによる有志の研究会です。日々の学びを地域に還元したいと願っています。学習会・イベントの開催・情報の提供など行っております。

 

クローバー 宝塚発達心理ラボ クローバー 
地域支援を目指す臨床心理士たちによる研究会

 

宝塚発達心理ラボとは | メンバー紹介

イベント&学習会 | テーマ別記事一覧

メールを送る | ホームページ | 教材館 

 

いつもたくさんの方に見て頂き、ありがとうございますニコラブラブ

宝塚発達心理ラボのラボ子です。

 

 

キラキラキャリア教育キラキラとは何でしょう。就労や自立に向けた「キャリア発達」を目指すにはどうしたらいいのでしょうか。

 

小学校時代や小学部時代から、高等部を卒業した後の自立を意識した「キャリア教育」を教育課程に位置付けるにはどうしたらいいのでしょうか。

 

 

「キャリア教育」とはキラキラ「一人ひとりの社会的・職業的自立に向けて、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通じて、キャリア発達を促す教育」キラキラとされています。

 

特別支援教育は、凸を伸ばし凹をフォローしていくだけではなく、卒業後の自立と社会参加に結びつくように進めなくてはならない赤薔薇と思っています。

 

卒業生を抱える高等部はもちろんなのですが、実はどの学部でもキャリア教育は意識して推進しないといけないのです。しかし学校現場でさえ、実際には卒業学年を担当しないと進路に関しては情報も少なくピンとこないのが実情です。

 

ということで、自分の勉強も兼ねて、キャリア教育や進路に関してこれから調べて書いてみたいと思っています。福祉に関わる法律の改定や社会環境の変化は激しく、知らないことがたくさんあります。就労支援の実情などご存知の方はぜひ生の情報を教えて頂けると嬉しいです。