般特新規の工事経歴書は?
こんにちはtakaです。
現在行われている日本×オマーンが気になって仕事が上の空ですが(嘘です)頑張って般特新規の書類を作成中です
よ~くみると申請書類の中で工事経歴書の記載要領が変わってますね。
今までは直前1年分を記載していたのですが新様式(2号様式)では「申請又は届出をする日の属する事業年度の前事業年度に完成した建設工事」と変更しております。
ま~新様式では完成工事高を記載する欄が設けられているので3号様式との整合性を考えると当然といえば当然ですが
勘違いしやすいとこだと思ったので
中村俊輔のFKが決まってリードしていますように
お客様との素敵なひととき♪
こんばんは、Y子でございます。
いやーーあいにくの雨模様で。。
さてさて、この時期・・・役員改選が近くなり、建設業者の方々は「経営業務管理責任者」の件でご相談にいらっしゃることが多くなります。
本日も大手の会社さんがその件でご相談にお見えになりました。
いろいろ込み入ったお話になったのですが、、
そのうちの理事をやってらっしゃる方が、当事務所の所長に向かって、「アパグループの女社長さんに似てますね!!」っておっしゃって、所長はびっくり&舞い上がっておりました
とても素敵なお人柄の方で、癒しをいただきました(=⌒▽⌒=)
また、人事部長さんは、とてもかっこいい方で、お話を聞きながら所長も(私も)ウットリしてました(*^▽^*)
さらに!!帰り際、担当の女性の方が、「ブログ見てます!!読んでたら、何だか身近に感じられました(‐^▽^‐)」って、ウレシイことを言ってくださって。。
いやぁ~ホントありがとうございますっっm(_ _ )m
難しい案件だったのですが、、そんなことがあって、とても心が和みましたー
東京都行政書士会&政治連盟定時総会
こんにちはtakaです。
そうです今日は総会の日なのです
代議員として出席させていただきますが年に一度の一大イベントなので気合いが入ります。
建設的な話し合いになりますように