iPhoneはソフトバンクに
こんにちはtakaです。
docomo、AU、ソフトバンクによるiPhone争奪戦に決着がつきました
docomo優勢との大方の予想を覆しソフトバンクに決定したとのこと
念のためインターフォンのアイフォンでないことを確認(笑)
i-ポッターなので前から興味津々でしたよ。
独占契約ではないにしろ年内発売にこぎつけた交渉術はさすが。
ソフトバンクが携帯事業に参入した際、孫さんは
「日本に何千店もあるそば屋でトップを獲ることは困難だが日本で3社しかない携帯事業でトップになることは可能だ」
と声高らかに宣言しました。
ん?そば屋!?と困惑した記憶があるのですがその後は他社に先駆けホワイトプラン導入、端末割賦販売、アジアを見据えてのアリババ買収と宣言どおり攻めの営業を展開、去年は年間純増数1位というまさに予想外の驚異的な伸びを示しました。
そんな常にチャレンジャー的な社風で何かやってくれそうなソフトバンク。
いいですね~好きです。
そういえばappleもおんなじイメージですよね。
どこか相通じるものがあったのでしょうか。
あ~早く触りたいです。
(でも今は使ってるのはdocomo笑)
w杯予選 日本×オマーン
こんにちはtakaです。
良かったですね~勝って
3次予選とはいえ相手はあのオマーン。
負ければ最下位に転がり落ちる可能性もあった訳で
毎回1-0の辛勝のイメージなので3-0はびっくり
中澤、闘莉王のフィジカルは完全にアジアレベルを超えてますね。
(俊輔のファンタジーは言うまでもない)
どうか怪我しませんように。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000031-maiall-socc
般特新規の工事経歴書は?
こんにちはtakaです。
現在行われている日本×オマーンが気になって仕事が上の空ですが(嘘です)頑張って般特新規の書類を作成中です
よ~くみると申請書類の中で工事経歴書の記載要領が変わってますね。
今までは直前1年分を記載していたのですが新様式(2号様式)では「申請又は届出をする日の属する事業年度の前事業年度に完成した建設工事」と変更しております。
ま~新様式では完成工事高を記載する欄が設けられているので3号様式との整合性を考えると当然といえば当然ですが
勘違いしやすいとこだと思ったので
中村俊輔のFKが決まってリードしていますように