ナイトメアのフカシギクラブ | たからしげるブログ

たからしげるブログ

つれづれ思うことどもを不定期で発信しています。

 怖い夢をみて、目をさました。


 時計は、午前3時33分をさしていた。


 何も映っていないテレビの奥から、宇宙人がやってくる時刻だ。


 いや、宇宙人ではなくて、妖怪かもしれない、幽霊かもしれない、悪魔かもしれない。


 それとも、死者の霊魂が乗り移ったゾンビだったかな。


 悪夢。


 ナイトメア、ともいう。


 10を64回かけた数。


 これを、不可思議という。


 フカシギ。


 怖い夢、つまり悪夢の中では、不可思議の階段を上っていかなければならない。


 上り切ったところに何が待っているか、だれも知らない。


 上るにつれて辺りがどんどん暗くなっていって、いちばん上まで上ると、どこかから鉦の音がきこえてくることもある。


 ちーーーーーーーーん。


 宇宙にはバランスがあって、だれもそのバランスを崩すことはできない。


 ふすまのむこうには、異次元の世界。


 双子じゃないのに、自分そっくりの他人。


 1篇が「長過ぎる」と指摘されて、何篇にもわたりたくさんの字数を削った。


 オチが弱いといわれ、何度も書き直した。


 描写がどうにもグロテスクで、児童書作品としては困る、といわれた。


 もっと怖さを、といわれた。


 もっと不可思議さを、といわれた。


 制限ページ数があって、涙を呑んで撤退した作品がいくつもあった。


 本づくりにおける編集者の存在を改めて見直すとともに、畏敬の念を抱く。


 編集者のふるう鞭は慈愛に満ちている。


 だからぼくは、そのために踊った。


 そのために闘った。


 9月刊行(予定)。