夕菜の宝箱 -16ページ目

夕菜の宝箱

~がん(私)でも発達障害(息子)でも上手くつきあって幸せに暮らすことを目標にする毎日~

訪問ありがとうございます。
 

今回は2013年自家移植採取のため4人部屋入院中~

私43歳、夫43歳、長男17歳、次男13歳。結婚10周年を迎える頃の話。え?子どもの年齢と合いませんか?(笑)

 

そんな方は・・・ひとまず夕菜のプロフィールはこちら

 

2日目の朝はたっぷり眠れて気分爽快で迎えました!!

 

というのが話せば長くなりますが~

以前インフルエンザにかかった同室の自由人が隔離されていたのですが、採取1日目の前日にカムバックしていたんですわ。

 

びっくりするくらいか細い声の重病人のようになっていてね

なんにも食べないらしい。便秘でお腹痛いらしいんだけど、

 

水分どのくらい採ってます?とナースさんが聞いているのが聞こえたら1日に水を500mLペットボトルに半分くらい。  少なっ。

 

もう薬の影響とか何もなく気持ちの問題だけらしく、主治医がどれだけ促してもゼリー1口も食べず「おうち帰りたい~家ならゼリーどころか焼肉でも食べに行ける!」と意味のわからないことを言っていましたが、

 

夜中に「いたっ!いたたたた!おなかいたい」と結構大きな声が聞こえ、あらまぁ~ナースコールかな?夜中でもトイレや痛いものは仕方ない...と声で起こされても寛容な私なのですが、

 

彼女はそのまま眠りについた~!!

 

寝言かいっ!

 

…というわけで、寝不足だったわけですね。

 

朝から「帰る~帰る~」「一口でも目の前で食べて見せてください!」

と相変わらず、やりとり聞こえてるなぁ~と思っていましたが

私がハーベストに出かけて...戻ってきたら居なくなっていました!!

 

興味もないのでどうしたのかはあえて聞きませ~ん(笑)

 

ストレスなく夜中に起こされることもなくぐっすり眠れてすっきりした2日の朝は爽快なのは間違いなし(笑)

 

だから2回目のハーベストは、うとうとしてしびれに気が付くのがおくれることもなく(笑)何の問題もなくすみやかに終了~!

 

で、早めにカテーテルも抜きに来てくれて感謝!

 

ちょっと止血後に「もう起き上がって大丈夫」と言われたから起きると血だらけになる大惨事はあったけど(笑)ま、仕方ない。

 

身軽になってからは無菌室の見学、念願のヘアカットというか坊主に(笑)、証明書窓口に入院証明書の申請に~を一気にすませ、

明日はいよいよ退院です♪

 

次は10日後入院ですけどね~一時的にでも退院は嬉しい!

訪問ありがとうございます。
 

今回は2013年自家移植採取のため4人部屋入院中~

私43歳、夫43歳、長男17歳、次男13歳。結婚10周年を迎える頃の話。え?子どもの年齢と合いませんか?(笑)

 

そんな方は・・・ひとまず夕菜のプロフィールはこちら

 

いよいよ、今回の入院目的を果たす時がきました。

色んな感染に耐え(笑)

色んな騒音に耐え(笑)

毎朝の痛い注射に耐え(笑)迎えた本番。

 

もう、痛くもかゆくもないでしょう♪

と気軽に時間を待って、トイレを済ませる。

11時に透析室へ行き、案内されたのは個室♪
素敵だわ。


ま、3時間かかるそうだし持ってきたDVDでも見ようかなと思ったけど、テレビ見放題で見てもいいと言われたから、

喜んで久々のテレビ観賞♪

ベッドサイドのテレビは有料なので、節約しとったの(笑)

で、喜んだものの、夕べ隣のベッドの人に3時半に起こされたから寝不足がたたったのか、すぐにうとうと眠ってしまったのね~なんてもったいない(笑)

 

すると!!

 

急に頭まで締め付ける感じがして副作用のしびれが半端ない(>_<)

起きていたらもっと早く気が付いたのにな(-_-;)


慌てて予防でゆっくり入れてもらっていたカルシウムの点滴を急いで入れてもらう。

しかし点滴は全開にしても普段なら、ちゃーっと落ちるんだけど、今回、血管の圧力の関係でこれが精一杯(>_<)とポタポタしか落ちてくれず…

しびれは

手は二の腕の日焼けどめのカバーあたり。
足は若い子の膝上のソックスあたり。
顔は、目から下
が全部きました。

おそるべし。

ま、追加の点滴もがんがんいれてもらい、
うとうとしたら夕方にはしびれは消えて、ほっとしましたよ~。

 
 

 

訪問ありがとうございます。

多発性骨髄腫、治療後5年と2か月の夕菜です。

 

夕菜のプロフィールはこちらからどうぞ

 

昨日、久しぶりに待ち合わせて駅のホームで出会った友人とは大きく手を振って「あああああ~!!」と大声をあげて再開した♪

 

 

私にはちょっと変わった出会い方の友人4人組があってね、

普段、あんまりマメじゃないのでLINEのやりとりとかも少ないんだけど、

たまに集まろうよ~と4人で会うのは

微魔女女子会と呼んでるんですわ(笑)

 

短大を卒業して社会人になりたて20歳の頃…に仲良くなった4人組。

 

私とTちゃんは会社が同じ

私とBちゃんは小中学校が同じ

TちゃんとBちゃんが高校が同じ

BちゃんとRちゃんが短大が同じ

 

そういうわけで知り合ったわけですね~。

どういうわけやねんっ

 

そしてこのメンバーでは平日休みに遊園地に行くという

「遊園地仲間」と呼んでいて月に1回はどこかに行ってた~。

 

学生でもないのにこの年になって友達ができるって

なんかすごいよね!と会うとお互いわいわい。

 

私が一番だっけな~結婚して子どもが生まれて…

京都に天ぷらを食べに行くのはちょっともう不参加で・・・って私以外の3人で集まったりもしてたみたい。

 

結局、4人中子どもがいるのは私だけ。

3人が結婚し、2人が離婚し、2人が再婚した(笑)

 

昨日集まったのは既婚者の3名。

 

どうしても入院して暇なときに近況の報告をマメにするから

なんかそのイメージが強かったみたいで、なるほど…あんまり元気な感じ載せてないかなぁ??とちょっと反省。

 

思ったより元気そうやん!!ってめっちゃ安心されました。

 

2人とも仕事で忙しいし、私もマメに発信しないし...だからですね。

お洒落なイタリアンからの~屋台の串カツというコース

 

楽しかったぁ~!!

 

仕事終わり7時すぎからで解散は10時半。

健全でしょ?身体に優しい飲み会ですね(笑)

 

昔は彼氏のこと結婚のことの話で盛り上がり...今は健康のこと

仕事のこと、旦那のこと…話はつきないわ(笑)

 

なんかね~アルコールをすぐに分解させるにはCMでやっているようなコンビニで売っているドリンクじゃなくてトップバリューの4種の必須アミノ酸配合タウリン入りドリンクがいい!!とめっちゃ勧められました。

 

何しろ安いし、タウリンがね3000!とかすごい力説されましたが、

久々の飲酒でちょっとふわふわしていたところ、これを飲むとしゃっきりしてびっくりでした。

 

あまり飲まない方がいいんじゃない?と言いながらも、いつまで生きられるかわからないし、好きに飲ませれば?でも心配!って方にもお勧めかも。