葬儀から出棺まで | 夕菜の宝箱

夕菜の宝箱

~がん(私)でも発達障害(息子)でも上手くつきあって幸せに暮らすことを目標にする毎日~

訪問ありがとうございます。

 

大動脈解離であっけなく亡くなった父の覚書

他界から2日後のお話です。

 

 夕菜のプロフィールはこちら

 

葬儀当日スケジュール

 

~9時 宿泊したお部屋から葬儀の控室へ荷物と共にお引越し

11時30分ごろ 参列者写真撮影

11時30分 葬儀開始

12時30分 出棺 喪主以外バスに乗り火葬場へ

13時45分ごろ 全員戻ってきてお食事

15時  バス出発 お骨を拾いに火葬場へ

16時ごろ 戻ってきて解散

 

宿泊したお部屋は9時までに出るように言われていたので、

ベッドで休んだ私たちは朝起きると、ひとまず着替えて荷物を整理し、荷物を控室に移動させておいてから

外のコンビニに朝食を買いに出て、控室に戻り朝食をとった。

 

そのあと、私の化粧品で妹に化粧。

母にも化粧。

だって父がちょっと化粧してるのに、みんなもやろうよ~(笑)

で、朝からわいわいやってた。

 

しばらくして夫や息子たちが合流。

 

飾る為に父のゴルフバッグを持ってきたので配置したり

洋菓子を買ってきたりしたのをテーブルに並べたり、

斎場の司会者と最終打ち合わせをしたり、

家族以外の父の友人の応対をしたりしていて、

頭使っていると平気だったんだけど、

 

折り紙に父へのメッセージを書いて鶴にして入れてあげよう

ゆっくり座ったら、あかん涙があふれてくる。

 

持参したティッシュボックスから数枚ティッシュを取っては

鼻をかみ涙をぬぐい、始まる前からもうダメな予感がしてきた。

 

お父さんへ

 

って書いただけで、もう書けない。

 

ありがとうっていっぱい思いを伝えたいけど、

真っ白になるってこういうこと?

とても一言では伝えられないな。

 

昨年、がんで亡くなった主人のお父さんのときには

納棺の前に到着して準備に参加したっけな。

 

目の前で看取ったわけじゃなかったからか、

心の準備ができていたからなのか、

最期に届けるメッセージは、今までの感謝の言葉があふれてきて細かい文字でさくさく気持ちを書けたのにな。

 

一時停止。

 

でも、斎場の方にお食事の人数と今の人数が合いませんが?と言われて、数えなおしOKを出したりすると涙は止まる。

 

その後「おじさん」が来ると聞いていたのに、式が始まる直前に「おじさん」だけじゃなく「息子」と一緒に現れた時には軽くこぶしを握りそうになりましたがね(笑)

 

お通夜のお料理は中盛なのでおおまかな人数でOKなシステムだけど、葬儀の後のお料理は一人ずつのお弁当なので「数が重要」です。ぎりぎりで間に合ってよかった~。

 

葬儀はお焼香と献花、ゆっくりお別れ。

 

そうだ、父の洋服について書くのを忘れていた。

納棺の時に白装束でもいいしお好きな洋服でもいいと言われたので、父は洋服を着せてもらったんでした。

 

洋裁ができる母が作ったもの

遺影の写真にもなっている父のお気に入り。

 

ちなみに念のため持参した下着ももちろん・・・と

丁寧に着せてもらっていた。

ICUで導尿された状態で亡くなっているので紙おむつだったからね、

湯灌しなかったらひょっとしたらパンツのことまでイメージできなかったかもしれない。

 

お棺に一緒に入れてあげたのは、

写真に撮ったゴルフのセットや焼酎、ビール

暇さえあれば解いていた数独の雑誌のやりかけているものをいれて

紙コップで少量なら実際にビールや焼酎いれてもらっていいですよ~

 

え?いいんですか?

 

末期の水の代わりはビールでいいよね?と

満場一致で唇を濡らしてあげ、最後に眼鏡はお顔から外した。

 

焼き場に着いてからはもうお顔を見てのお別れはできません。

お顔を見てのお別れはこちらで最後になります。

 

いくらわいわいやってみたつもりでも、この時ばかりはやっぱりね。

だれかの号泣を間の当たりにすると、せっかく落ち着いていたのにまたもらい泣き。その連鎖(笑)

 

あっという間に出棺の時刻がやってきた。