クリーン解除するもまだ無菌室?!「進歩」「祈願」「快適」3日分日記 | 夕菜の宝箱

夕菜の宝箱

~がん(私)でも発達障害(息子)でも上手くつきあって幸せに暮らすことを目標にする毎日~

訪問ありがとうございます。

 

 

今回は2013年3月1日に自家移植を終え無菌室に入院中~

私43歳、夫43歳、長男17歳、次男13歳。結婚10周年を迎える頃の話。え?子どもの年齢と合いませんか?(笑)

 

そんな方は・・・ひとまず夕菜のプロフィールはこちら

 

3/16の日記のタイトルは「進歩」

 

人にはすごい力が備わってます。

急に歩けなくなって

歩けないどころか腕も脚もヤバいくらいに肉が落ちて

 

これは、入院前程度の動きができるまでにどのくらいかかるのかなぁ~と、なんだか白血球上昇の喜びとは別に不安なものが押し寄せておりました。

私にも理学療法の先生が担当してくれることになりリハビリ開始♪

え?!腹式呼吸で腹筋鍛えるとこからですか。
そりゃ、歩こうなんてすんませんでしたっ!!

体幹からサボらずやりますっ♪と、
ホント基礎から努力し、土日は先生お休みなんで
サボらず自主トレです。

ええすごい回復やと思いますよ♪

カリウムやら赤血球の補充もしたから、もうふらつかず動けるのさっ。

月曜に先生をびっくりさせてやるのがこの週末の目標

退院見えて来てるんだもんね♪

 

------------------------------------------------------

 

そうなんですよね~今回吐きすぎて体重が激減したんです。

163センチで41キロまで。モデルやん!!はげてるけど(笑)

 

飲んでも食べても吐いちゃうから、栄養は黄色い大きな点滴の袋がぶらさがってました。レベルは3が一番濃いやつ。栄養状態を見てレベル2に変わっていく感じ。

 

今現在、四捨五入したら60キロになるんですど、どういうことっ(笑)

 

 

翌日3/17の日記のタイトルは「祈願」です。

 

落ちていたすべてのものが上がってきました!

白血球なんて、
もう一般人並みになりました♪
9000台ですって。

他のものも落ち着いて
晴れて
クリーン解除!!!

だのに~♪
な~ぜ~♪(歯をく~いし~ば~り~♪)

無菌室から脱出できないのかっ?

それは、
素敵な準無菌室が満床
一般4人部屋に行くには、マイトイレが心配だからぢゃよ。

 

4人部屋だとトイレは廊下だし、急を要しているときに誰かが入っている可能性もあって、まだまだ恐ろしい(笑)だから、ごめんねぇ~と言われて無菌室にいながら一般人並みに動ける元気な人になったわけ。

 

できれば準無菌室、空いたらいいな♪

ささやかに祈願! 

 

-------------------------------------------------------

すると!なんと!翌日声がかかり準無菌室にお引越しできました。

もう大喜びです。

 

3/19の日記は「快適」というタイトルです。

 

祈願が成就ってすごい
嬉しいです。

日記で「祈願」と、部屋移動を願ったら
翌朝に、声をかけてもらって 
念願の引っ越し
ですよ♪

準無菌室に引っ越して
快適な生活againです。

もう、 独り言で壊れかけることもないでしょう(笑)

とにかく
嬉しい!!!

ホントは結婚記念日に帰りたいんだけど担当の主治医の先生が交替したところでわがままも言いにくいし…。

ま、今週末くらいまでは仕方がないかと 考えてます。

もうちょいリハビリ頑張るのと 食べる量を増やせば大丈夫かな?

嘔吐もあるけど、まぁまぁ食べられている…そんな状態。