待ちに待った心療クリニック初診 | 夕菜の宝箱

夕菜の宝箱

~がん(私)でも発達障害(息子)でも上手くつきあって幸せに暮らすことを目標にする毎日~

マンションの階段を上がって

足をかけるまでした次男。


ばあちゃんに抱き止められて

泣きながら想いを吐き出しました。


LDやしどうせ勉強やってもわからんもんはわからんもんし、どうせ高校にも行かれへん。

かあさんは、もうすぐ居なくなるのに俺も生きてる意味がない~


とね。


みんななんでか理由はわからんけど、

この世に生まれてきて

死んでいくことになってるねん。


生きてる意味なんて誰にもわからへんわ。


嫌なことだって辛いことだってあるけど、

だからこそ精一杯楽しみ見つけて生きてるんやで。


あんたは、まだまだ行ったことがないところも食べたことがないものもあるやろ?

楽しみいっぱいあるやん!!


高校は選ばなければ、どこかには入れる!!

心配しなくていい。


命を大切にしてくれるのが一番や。

大事な宝物やで。



思いつく限りの声かけもしました。


ゆっくり話が聞ける時をみはからって


あんたはええ子や


できないことがあってもいい❗

みんな違ってみんないい❗

と伝え続けました。


長くなりますが当時の日記↓



 初・心療クリニック


2012年07月24日(火)


とっても外面のいい次男

心療クリニックの先生に

「何か困ったことはあるぅ?」
やさしく聞かれ


ん?特にない

などと答えておりました。



ふっ…想定内ぢゃよ。

とっても優しい雰囲気の先生は
子どもを先に外に出したあとで
私の話をじっくりを聞いてくれ…
ま、紙にもまとめて行ったのですが。

薬を2錠出してくれました。

初めて飲むのでまずは1日1回夕食後です。

今までの経験からしてものすごく荒れたあとしばらくは何もしなくてもとても穏やかなので薬の効果はわかるのか??状態ですが夏休み…穏やかに楽しく過ごせれたらいいなぁ~と期待しつつ
本日より服薬開始です

なにより本人が納得しているのが助かったな。

荒れまくってから話を切り出しても


そんなもん要るかぁ!!!

 

って聞く耳もたないケースがほとんどらしいので。

ホントよかったですねぇ~って先生に何回も言われましたけど

何を言ってるんです?先生!
私は何年、発達障害と密につきあってると思ってんですぅ??


(元夫未診断だけど、経験にいれとく)


いろんなかけひきもできまっせ(笑)


まだ大人になりきれてない次男には酷かもしれんけど色々話もしてきた。

元夫と似てる部分があること。
このまま何もせんかったらひどい暴力ふるう人になる可能性もあること。

元夫とあんたとの大きな違いは、
それを何とかしよう~楽しく暮らせるように努力しよう~とちゃんと自分で自覚して病院に行ったり薬もらったりがんばろうとしていること。


俺なんかやっぱり生きてる価値ないやん~って
極端に考えたりする次男だけれど、
違うねんで。

気質はあるかもしれん。
だけど、医療の力を借りつつ
工夫したりして、自分を変えていくことはできるはずやねん。


絶対大丈夫!

あんたはええ子や。

 

------------------------------------------------

これね、生きてる価値ない~って死を考えてしまった原因のひとつに私の病気を高校生の兄と全く同じ内容で話してしまったこともあると思うんよ。


長くなるのでまたの機会に。