ようこそブログにお越しくださりありがとうございます
~宇宙っ子(発達障害ともいう(笑))の息子たちの成長記録~
長男・・・バイク大好きな23歳。ガソリンスタンドでアルバイト中のはずが併設のコンビニ店員の時間の方が長いという生活中
次男・・・食べること大好きな19歳。調理師をめざす専門学校生
そんな2人の小さい頃からの成長記録の転記です
■■■
■■
■ 七夕
七夕の願い事…何を書きましたか?
昨日、にいちゃんが私の分も書いてくれる…というので楽しみにしていると
「ながいきできますように」だった(-_-;)
いやぁ、はい。もちろん長生きはさせていただきたい。
けど、私の「目の前にある目標」とか「夢」なるものは
想像してもらえないのだろうかなぁ(笑)
ちなみに
ちびちゃんのものは「はやくおおきくなりますように」
自分のは「さーかあせんしになりますように」
(頼りないサッカー選手だこと)
ばあちゃんのは「ねつとかでずにげんきでいきますように」
(熱…ってことね)
じいちゃんのは私と同じ「ながいきできますように」
そして、本日、私が自筆で短冊をひとつ付け加えました。
家族みんなの健康や幸せを願わず(笑)
「保育士試験合格・資格取得!!」
そして裏に「採用試験合格・就職決定!!」
のダブル願いとしてみたのですが…どうでしょう?
にいちゃんが物心ついてからは
毎年七夕の飾りには力をいれて作っていました。
健康を願うことはもちろんのこと、旅行にいけますように~とか、
お金がたくさん貯まりますように~とか、美味しいものをたくさん食べられますように~とかありとあらゆる願い事もぶら下げたものですが…
願い事っていうのは多すぎるとダメだったのかしら~。
そして去年は、二人とも保育所で大きなささ飾りでやっているからね…と家では省略してしまったのです。
だから私の願い事がなんにも届かなかったってこと!!
だからかぁ~試験、合格しなかったのは(笑)