〇23歳(社会人)と19歳(専門学校生)の息子のちょっと不思議な世界観を持つ宇宙っ子の成長記録
〇離婚や子連れ再婚のこと
〇保育の仕事、介護の仕事
〇職場の健康診断で血液がんが見つかってからのこと
〇同種移植後4月で5年の現在のあれこれ
など、別日記サイトに書いてきたことを転記したり、今を書いたり~。
まずは幼い頃の面白い!かわいい!など思ったことに始まり反抗期のなんともえげつない修羅場を乗り越え、再び平和が訪れている?!2002年から今まで道のりは長いですが、探し出してはスマホで読みやすいように転記しようと思っています。
■■■
■■
■ おそい一言
2002年04月10日(水)
ちびちゃん、久しぶりの予防接種に行きました。
いつもの吸入だと思って、のほほん…と吸入の部屋にはいろうとしたちびちゃん。
今日は違うよ…と先生の前に座っても、
「アレルギー疹でてるんですけど、うけれます?」
「どれ…看せて。うーん…」
などと、いつもの診察と変わらないと思っていたに違いない。
具合が悪かったら受けないかも…と思いながら連れて行ったから何の話もしてなかったのだ。
で、やっちゃおうか。
と腕を出してもよくわかっていない。
看護婦さんが注射や点滴のときにくれる籠の中にはいったおもちゃを持ってきてくれたら、そっちに気を取られた瞬間に実施されたのだが…
あれ?!何にも言わない。
そして針を抜くくらいになった頃、めちゃくちゃ大きい声でひとこと言いました。
いたい!!
おそいよ(笑)
いつもはにこやかに挨拶して帰っていくのに、
恨めしい顔をして先生にばいばいせずに泣きながら部屋を出たちびちゃんでした。
でも、長泣きせずに偉かったよ!