ストッキングはお好き? | 夕菜の宝箱

夕菜の宝箱

~がん(私)でも発達障害(息子)でも上手くつきあって幸せに暮らすことを目標にする毎日~

2019年で23歳と19歳になる息子たちは宇宙人。(あ、発達障害ともいいます)なので楽しい子育てをさせてもらっています。(まだ進行形なのかいっ)爆  笑

 

幼い頃の面白い!かわいい!など思ったことや、反抗期のなんともえげつない修羅場なども日記に書いてきたと思うので、探し出してはスマホで読みやすいように転記していこうと思っています。

 



 ストッキングはお好き?


2002年03月14日(木)


朝、ストッキングをはいたら子どもたちが目ざとく見つけて寄ってきて、すりすり~と触って大喜びしている。


こんなもの、めったにはきませんからね。
新鮮なのでしょうが…なんだかな~こそばいしなぁ~。

そして、ブラウスを着ると「おお!」


スカートをはくと、「わぁ!」と感嘆。

仕上げにジャケットをはおると、にいちゃんが興奮した声で「ほら~!ちび!母さん見てみぃ!」と大喜び。


すると、ちびちゃんも一応「あ。ほんと。かっくい~だ。たーしゃん。」などと言いました。
いつも電車に乗っての出勤というのに、なんともだらくさな格好ですからね(^_^;)

職場の修了式に参加しました。

式に参加するまでの保育時間は、いつものトレーナー。
ちびちゃんと同学年の子どもたちも、保育士たちが着替えた瞬間から
読んでもらっている絵本はそっちのけで普段とちがう格好に目線はくぎづけ状態。
あたしたちだってやればいい女なんだよ(笑)