2019年で23歳と19歳になる息子たちは宇宙人。(あ、発達障害ともいいます)なので楽しい子育てをさせてもらっています。(まだ進行形なのかいっ(笑))
幼い頃の面白い!かわいい!など思ったことや、反抗期のなんともえげつない修羅場なども日記に書いてきたと思うので、探し出してはスマホで読みやすいように転記していこうと思っています。
■■■
■■
■ でんしゃでんしゃ
にいちゃんのリクエストのドラえもん映画を見に行ってきました。朝早くから起きて、9時には家を出て電車に乗り…駅からかなりの距離を歩いて映画館に着いたときには10時前。
開演時間のわずか3分前…てことは30分くらい歩いたって事だわ(^_^;)どおりで、ちびちゃんは映画の途中で寝てしまったのね(-_-;)
3本立ての、短いバージョンは、喜んで見ていたのだけど。
内容の濃い3本目のストーリーは、3歳以下の子にはちょっと解らないだろうな。ま、だから無料なのだけど!
映画が終わる直前にお目覚めだったちびちゃんはその後のランチも、買い物も、その場その場では喜んでいたあれこれも家に帰ってからはさほど印象に残ってないようで(^_^;)
というか、まぁこの年齢にありがちな電車命!です。
電車に乗っているときがどんなに幸せそうか(笑)
疲れた帰り道も「ほら、電車に乗るよ」の掛け声で懸命に歩きました。
だから、今日は楽しかった?「でんしゃ」
どこに行った?「おそと。でんしゃ」
大好きな電車から降りて「でんしゃ、ばいばーい」と手を振ってからが大変。
ホームで次々と来る電車を待ちたいちびちゃんを連れて出るのがね~。
初めはゆっくり説得してるんだけど、しまいには泣かせちゃうんだよね(T_T)
お昼はお昼でランチバイキングのお店で、派手にグラスを倒して床を紅茶だらけにしてしまうし。あれ?珍しく食が進まない?!と思った矢先に咳き込んで吐いたし(^_^;)
まだまだお出かけは楽ではないな。
楽しかったけどね…つ・か・れ・た(>_<)