男の子なのでひなあられのみのはずが・・・ | 夕菜の宝箱

夕菜の宝箱

~がん(私)でも発達障害(息子)でも上手くつきあって幸せに暮らすことを目標にする毎日~

2019年で23歳と19歳になる息子たちは宇宙人。(あ、発達障害ともいいます)なので楽しい子育てをさせてもらっています。(まだ進行形なのかいっ)爆  笑

 

幼い頃の面白い!かわいい!など思ったことや、反抗期のなんともえげつない修羅場なども日記に書いてきたと思うので、探し出してはスマホで読みやすいように転記していこうと思っています。



 ひなあられ


2002年03月03日(日)


男の子二人だと、ひなまつりには縁がないですね。

でも、今年は保育所でにいちゃんは壁にかけて飾れそうなお雛様とお内裏様を作ってきてくれたし、ちびちゃんのクラスの先生は、面白いのを作ってくれました。

面白いお雛様ってね、綺麗な台紙に折り紙で着物を折ったものを貼り付けているんですけど、お顔が、ちびちゃんの写真なの。お内裏様も、お雛様もね。

お雛様の方がちびちゃんに似合っていたりしてね…

とってもうけました!


にいちゃんは喜んで一緒に見た後で「おかまや」と一言。

そういうわけで、なんとなくひな祭り気分な我が家。
ひなあられだけ…3人でぽりぽりと頂きました。