少しでもダイエットしたいのだけど、、、 | 「慈音院爆音釈貴剣居士」 バイクとレースと難病の世界
6月も半ばになりましたが、関東は梅雨☂️☂️☂️がやってきません
梅雨になったら なったで
鬱陶しーーぃ💢って文句言うのですが、、、

今日は既に30度☀️🥵
全然、暑さに身体が慣れてないから、たまらんです😭

涼しくなるまで、あと4ヶ月かぁー

長いなぁーー無気力




で、ダイエットネガティブのお話しです

本人のダイエットも当然 必要なのですが
今回はドスコイ級魂のMT-01のダイエットです

その重量265kg(ガソリン、オイル込み)
激しく重いのですガーン

最近、軽いバイクばかり乗ってたし、加齢と病気の進行で体力が落ちてるので、少しでも軽量化したいです

目標は245kgくらいです


今のところ
バッテリーを鉛からSHOURAIに変えて、-2kg
タンデムステップ周りを外して、-2kg
マフラーをDAMに変えたけど、ノーマルがチタン製で軽かったから、-1kg
トータルで5kgほど軽量化してますが、効果は全く感じません😭



次は夏休みの宿題として、フロントホイール🛞を交換しようかと
MT-01のフロントホイールですが、まるで換気扇のプロペラ排水口のトラップです🤣


なんで、わざわざバランスの悪い4本スポークを選んだのでしょう?

やっぱりデザインありきなんでしょうけど、まあ、好みの問題ですね


これをR1のホイールと交換します

3本スポークで、MT-01用よりは軽そうです
体重測定すると、単体で4.7kgでした



カラーは64チタンの削り出しです
なんと韓国製🇰🇷だそうです
バイクの部品で韓国製って、初めてだと思います



ハングルで書かれた新聞に包まれて、やってきました

包装のやり方は、中華通販と大差ないです🤣



これをクロモリシャフトで取り付けます

フロントだけ、豪華になります



タイヤ、ベアリングカバー、ブレーキローターは、今MT-01に付いているものを使用します


ベアリング、Oリング、エアバルブは新品交換します