「稼ぎたい」って恥ずかしいこと?
「稼ぎたい」急に肚にストンって落ちた感覚がした。今までも、口では「稼ぎたい」って言ってたけど、なんかそれがどうもしっくりきてなかった。だってさー、お金のことばっかり言うなんてかっこ悪いじゃん。ガツガツしてるなんて、見苦しいって思うじゃん。だけど、思い返してみると一応進学校だったから、同級生は大体進学。その中で早く自分で稼ぎたいって就職を選択。世間体を気にする叔母さんから、わざわざ電話来て、「短大くらいいかないと幸せになれない」と言われた。親でもないのに、あんたに言われる筋合いないわと思ってた。親は応援してくれたから。結婚して、出産して子供がちょっと大きくなったら、内職したり、入力のバイトしたり、子供を友達に預けて短期バイト行ったりしたなー。もちろん、友達にはお金払って。いろいろやってはみてんだよね。ネットワークビジネスもやってみたしね姉と二人で委託販売のお店もやってみた。ファミレスでバイトしたり、今はコンビニでバイト中。ただ、「稼ぐ」ってことに興味があったんだって思った。だけど、「稼ぎたい」ってなんか人に言えなかった。「稼ぐ」ことはなんかいけないことって思ってたんだろうし、バイトとか行ってるって、貧乏なんですねって思われるんじゃないかとかお金お金いうなんてみっともないとかね。そういううしろめたさみたいなものがあって、「稼ぎたい」を隠してきたから、何をやっても中途半端だったのかも。ちゃんと「稼ぎたい!」を自分で自覚してやったことがあるんだけど、その時はやっぱり一番稼いだな。「稼ぎたい」って気持ちを自分が見て見ぬふりしてきたんだと思う。そんなかっこ悪いこと思ってません、的な。だから、もう認めよう。「私は稼ぎたい!」だって、面白そうだから。ただそれだけ。稼いだ先に何をしたいとかまだないの。だって、まだ稼げてないから。こんなこと書くのめっちゃ、ざわざわするわー(((( ;゚Д゚)))のたうちまわりたいくらい、恥ずかしいわだけど、これをただ自分が気づいたってだけで終わらせたら、きっと、また見ないふりしそうな気がするんだよね。稼ぎたいって思った。だから「稼ぐ」って決めるんだ。あー、なんか、照れくさいのに、ニヤニヤ、ワクワクしてる(笑)