多摩の山奥(多摩センター)から都会(大手町)に行く途中にちょっと寄り道
なんだか‥なにもかもが懐かしい感じがする
調べてみると…最後にこのお店に来たのが2015年
すごく美味しくてお気に入りのお店のはずなのに5年も来てなかった
店内満席で並びは無く販売機前で待機
中から「しばらくお待ちください」とのお声がけが
相変わらず左上は『大ぶた入り』あっ
『大ぶたW』がなくなっている
左上の法則に従うと、とんでもないことにw
大好きだったフリフリカレーもつけ麺も味付玉子も無くなってます
なんだか券売機が寂しい感じがします
小ラーメンと生玉子をポチっと
キタ~~~~!!!
小ラーメン(700円)+ニンニク少し・ヤサイ(0円)
ニンニク少しじゃないこの後仕事あるのに…
ってか、仕事あるならニンニク抜きにすべきでした
前は決壊寸前の盛り付けだったと記憶してます
野菜もシャキシャキだったと記憶してますがクタよりです
固めコールしなかったので相変わらず麺は大好きなデロ
非乳化スープにデロ麺はオールド二郎の鉄板
甘じょっぱいスープに麺がよく絡んで美味しい
ちょっとボケてますが…豚の出汁がよく出たしょうがの効いた非乳化スープはグビグビ飲めちゃいます
硬そうで実は柔らかい豚はしっかり醤油に漬かった美味しいもの
腕肉の美味しさを存分に味わえます
すき焼き二郎も楽しんで大満足
熱々のデロ麺に一味をかけてデロ麺を絡めて食べると…昇天
やっってません秘技…
でも丼の廻りに大量の赤い粒々が
非乳化スープに一味唐辛子は自分にとって最高のごちそう
KK寸前飲み干したい衝動をグッとこらえて終了
やっぱり美味しいまた来ようっと
量も少なかったのでサクッと完食
元気に午後の仕事に向かいます
ごちそうさまでした!!!