みちのくラオタ4人衆ぶらり旅第三弾
(注:一人ラオタじゃなくてジロオタが入ってますが見逃して下さい)
麺組を出たオッサン4人衆はわたふらいさん
とさっとんさん
に別れを告げてこのお店の閉店時刻が迫ってると言う事で急いで向かいました。
何とか間に合ってお店の前に行くと閉店間際にも関わらず…満車で車停められませんΣ(゚д゚;)
ここの人気のほどがうかがえますね。
ここは比内地鶏をベースに何種類かの鶏を合わせた「純鶏」の無化調が売りです(^∇^)
(化調タップリのスープ大好き二郎バカにわかるかって…馬鹿にしないで下さい( ̄∩ ̄#)
ガラスの向こうに製麺機が有りました。
口頭で注文を伝えます。一番人気って書いてある「エビワンタン麺」頼みました。
(キミはノーマルのらーめんなんで頼まないのって声が聞こえてきそうです。)
ここで初めて醬油スープを頼みました。
醬油&平麺「細麺好きのチェさんの舌打ちが聞こえたような…)
今日は醬油づくしで攻めてたチェさん 今日初めて頼んだらーめん 塩&もちろん細麺
私と同じくチェさんの舌打ちを聞きながら頼んだBUBUさん のらーめん 醬油&平麺
こちらが生姜醬油・塩と頼んできたハッスーさん のらーめん 醬油&細麺
そしてキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
えびワンタン麺(800円)一番人気 醬油&平麺
ズズっとスープを啜ると不思議な醬油の感覚です。鶏の旨味を存分に引き出したスープですね
食べた事ない感覚です。表面が鶏油で覆われてかなり熱いです。
この味かなり好きな味です 旨い
えびワンタンもアツアツです。大きなエビが丸々入ってます。
これも美味しい
平打ちのストレート麺は程良い弾力も有ってスープ良く絡みます。
チャーシューもホロホロで自分には美味しいものでした。
サクッと完食です。
みんな3軒目にも関わらず軽く平らげていました。
このお店自分的にはかなりツボのお店でした。
胡椒とか唐辛子も一切置いて無く、化学調味料も一切使わないというこだわり。
なんか目からうろこって感じでした。
ごちそうさまでした
さて、いよいよ本日のメインイベント最終章に向かいます
まだまだつづく( ´艸`)