人気ブログランキングへ


11月25日に食べました。

この日は朝から埼玉県の朝霞台でお仕事。

運良く10時半に仕事が終わって次の仕事が神田小伝馬町で15時から・・・


今日は五反田ラーメン大使でちょっと見イケメン風のBUBUさん


いつも元気パパ炎の神を司る神奈川ラーメン大使ケータロスさん(半角)


のお二人が都内で麺活してるはず。


東武東上線で池袋に向かいながらBUBUさん に鴬谷12時半に着きますとメールしました。

池袋でBUBUさんから電話が…「今王子駅でるので同じ位に鴬谷に行きます音譜


やった~~合流できるビックリマーク彼らは王子の「伊藤」で1杯目を済ませての合流です。
IT二郎の日記

鴬谷駅南口で待っていると…来ました「小百合」に乗って颯爽と登場ですアップ

いや~~平日のお昼ご飯にこのメンバーで麺活出来るとは感激です(^∇^)


彼らが来る前に携帯で「チェさん」の記事を何気なく見てました。。


橋を渡って階段をおり始めた時ケータロスさん が「あれ~~チェさん が居る~~ビックリマーク

「え~~~~!?」一同、驚きを隠せませんあせる


麺処 遊の前に一人佇んでいるにはまぎれもなく葛西のちょい悪オヤジチェさん でした。


「そろそろ来ると思って待ってたんだグッド!」渋すぎます。

小心者の自分は何回もメールで確認してやっと…



IT二郎の日記

ひっそりとした佇まいで普通にここが名店だとは気付きません。

先ほどケーちゃんとBUBUちゃんが行った名店王子「伊藤」の息子さんがやってます。

暖簾には「煮干しそば」と書いてあります。


IT二郎の日記

暖簾の奥には「三河屋製麺」の電話番号が書いた麺箱が重なってました。

三河屋製麺の特注麺です。


IT二郎の日記

自販機も表に有ります。

肉中華そばとスープ増しをポチッとしました。


IT二郎の日記

店内はカウンター5席で狭いながら効率的な作りです。

BUBUさん がぽつりと「IT二郎さんはこういうお店に合わない」…

「何時も二郎って訳じゃないからむかっ」て説得力無いですね…汗


IT二郎の日記

カウンターに座ると目の前に胡椒(白と黒)と唐辛子とティッシュ・蓮華・割り箸が配置されてます。



IT二郎の日記

丁度4席空いたので並んで座りました。


キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


肉中華そば(750円)+スープ増し(100円)


IT二郎の日記

ぶくぶくと泡がスープに広がっています。

スープ増しにしたのでタップリのスープです。(当たり前か…)


IT二郎の日記

煮干しタップリでエグミが出る寸前のいい塩梅のスープです。

魚介タップリの香りに動物系の旨味も感じます。


IT二郎の日記

肉中華そばは肉が4枚のってます。

程良い塩加減で柔らかくて美味しいですヾ(@^(∞)^@)ノ

きれいに並べてたらBUBUさんに「段々畑みたいだね( ´艸`)」って笑われてしまいましたあせる

IT二郎の日記

麺は細麺ストレートです。低加水でスープに良く合っています。

IT二郎の日記

一味唐辛子とブラックペッパーを肉に掛けてパクっと「旨い音譜


IT二郎の日記 IT二郎の日記

夢中で「旨い!旨いビックリマーク」とスープまできれいに飲み干しましたアップ

IT二郎の日記

王子と赤羽の「伊藤」にはまだ未訪ですが是非行ってみたいと強く思いました。

煮干しそばの美味しさに気付かされた1杯ですビックリマーク


ごちそうさまでした!!


電車に乗りチェさんは颯爽と秋葉原で去って行きました。


三人の麺活はまだまだ続きます!!

BUBU RAMEN

BUBUさんお借りしました(無断借用メンゴ(;^_^A)