未曾有の大震災で傷ついた東北。まだまだ再起に向けて努力している東北の方々。
傷ついた方々の心を少しでも癒せる起爆剤となって欲しいお店が今日開店します。
一日も早い復興を心から願っております。
朝4時半に起きて5時過ぎに家を出ます。
大宮駅6時半の始発の東北新幹線「やまびこ号」に乗り込みます。
昨夜のプレから出てる方々のツイッター情報ですと6時で40人位の並びとの事
間に合うのかなとにかく急げ~~
仙台駅8時丁度の到着です。間に合うのかな
走れ~~~~
大汗をかきながら着きました。
おなじみのアメブロガーさん達も並んでます。「おはようございます」
すごい行列です。とにかく最後尾まで行き接続しました
どうやら90人目位のようですヾ(@°▽°@)ノ
良かった~~間に合った
なぜか今日は暑いです。日差しがジンジン刺してきます。
並んでいるとハマノ番長なん二郎さん がご挨拶に来てくれました。
昨日プレで食べたので今日は食べないみたいです。
限定100食に間に合わなかった人向けにこんなの配ってるって見せてくれました。
待ってるとすでに食べ終わったよっちゃん が今日はヤバ旨だよって教えてくれました。
4時間ほど並んでやっとお店の正面に来ました
総帥さまも来てます。
野猿街道店・新小金井店・中山店等色いろなお店のの店主さんがいました。
写っているのは新小金井のメガネ助手さんです。ご挨拶させて頂きました。
お花は新店舗アピールの為通りかかった地元の主婦の方々に配っていました。
自販機は大ぶたWまで売り切れずに有りました。
卓上は割り箸と胡椒と一味唐辛子です。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
小豚ラーメン(750円)+ニンニク・アブラ(0円)
すごく旨そうですヾ(@°▽°@)ノ
店主さんの気合が伝わってくる1杯です
麺は程良い硬さで平打ちの小麦が薫るものです。旨い
ぶたはいろんな部分が入って食べ応え十分です。
トロトロの脂やジューシーな物や歯応え十分な所などいっぱいですヾ(@^(∞)^@)ノ
スープは完全乳化でカネシもガツンときいてます。豚出汁が良く出てます。
いい時のヒバジのようです。
いつものように一味唐辛子をたっぷりかけて仕上げです(=⌒▽⌒=)
ワシワシと頂きました
かなりの完成度ですこのまま進化続けて欲しいと思いました。
本当に美味しい1杯を頂きました。仙台まではるばる来て良かったです
ごちそうさまでした
着々と復興に向かっているようで町に活気が戻っていました。
帰りは2階建ての「MAXやまびこ号」で帰ってきました。