自分で考える力が育つ!コミュニケーション術‼︎ | 高級フルーツ満載「フルーツ活動家 たなべたかお、の果物日和」さいたま、大宮、浦和、川口、蕨

高級フルーツ満載「フルーツ活動家 たなべたかお、の果物日和」さいたま、大宮、浦和、川口、蕨

このブログは旬のフルーツのご紹介や美味しい食べ方、保存法などをお伝えしております。また、青果業・サービス業に関わる方々にも役立つ接客方法、販売方法もご紹介しておりますので、どうぞご活用くだ。フル活クリエーター たなべたかお、

昨日は保育士会60名の方々の前でお話をさせて頂きました。
今回の話のタイトルは「自分で考える力が育つ!コミュニケーション術!!」

最近は、私の主分野であるサービス業界、物販業界とは別の異業種の方々からお話を頂くケースが増えてきました。でも、これって本当にありがたいお話で、業種が違っても商売やビジネスのあり方、職場の人との関わりあい、上司と部下の関係性、人を育てる基本なんてことは業界業種は関係なく、根本は皆一緒と私は考えておりまして、それを実際に頑張っておられる異業種の方々の前でお話をさせていただけることは本当にありがたいのです。

{EDA0C4BA-1785-487F-9239-20C5DF2A9910:01}


さて、今回はワークショップも含めて約2時間のお話し。

どうしてあの職場は、あんなにも素晴らしい人が育つのだろうか?

人を育てることで大切な4つのこと。
・相手の存在を認める。
・褒め方、叱り方の順番とルール
・職場環境(人間関係・コミュニケーション)
・たのしさのツボを見つけること

これらのことを私の経験談をもとにお話をさせていただきました。

それと今回は褒め方、伝え方のワークショップ
普段のお仕事のなかでも、どうしても叱りたくなくても、叱らなきゃいけない時ってあると思うんです。でも、一方的に叱り倒しては相手は変わるどころか、聞く耳のシャッターをガラガラピシャ!っと、閉ざしてしまい反感さえも持ってしまいます。

そんな時に役立つのが、聞く耳のシャッタを開ける方法なんです!
この方法には順番があり
詳しくは別の機会に書きますが順番はこうです。

①褒める(認めめる)
②叱 る(是   正)
③期 待(応   援)


今回はテーマとなる題材を代表する4名の方に読んでいただき、聞いている側はその後に感想を述べてもらうのですが、流石は保育士の皆様方です。普段から保育園で読み聞かせを行っているので音読するスキルが非常に高く場ももりあがりました。また、それぞれの強みをアドリブとしていれる参加者もおり、本当に場を盛り上げていただきました。

学ぶことって料理に例えると
道具を揃えることに似ていると思います。
揃えた道具は持っているだけでは意味がなく
その道具を使い美味しい料理を作ってこそ、
はじめて道具を揃えた意味があります。

学びには賞味期限があります。
今日学んだことは
新鮮なうちにパクっと食べて
自分の栄養に変えましょう!

今日も生意気いわせて頂きました♪


今日も、ポチっと!
応援よろしくお願いします♪

人気ブログランキングへ
次回はは1月22日(金)更新予定。
(毎週月・水・金曜日更新)



今日の言葉があなたの
商売繁盛のヒントとなりますように~☆
商売繁盛プランナーたなべたかお


【今日のフルーツ】
こだわりのアボカド
最近、アボカドの種を使った
種茶ダイエットが流行です。

{78FC1F87-5A0D-4F9A-B3F1-AC912C296E1D:01}

つづく