(1261) 高尾599ミュージアム おはなし会 | Miyabiomi天狗の風

Miyabiomi天狗の風

傘寿を過ぎ、今、これからの日本を支えて行く子どもたちが、正しく育っていくために。先ず、大人がしっかりしなければ!と、言いたいことを、易しい言葉で叫びます。

   7月 8日(月)   文月  小暑 温風至

 

 今 庭の主役になっているのが「アメリカ芙蓉」で、朝、でっかく咲いて 夕方には ショボンとしてしまう、一日花なんです。

  蕾がいっぱいあって、明日の朝には また 幾つか咲くんです。

 そういう意味では アサガオに似ていますよ。

 

  高尾599ミュージアム おはなし会

 

 毎月 第二日曜日の午後 ここで 私たち「高尾山とんとんむかし 語り部の会」の おはなし会が あるんです。

(8月は 都合で 第一日曜日 4日です。)

 

 高尾山に来られた方々に そのお土産に 高尾山・八王子に纏わる 楽しい・面白い・怖い・不思議な お話を「語り」という形で 聴いていただく・・と言うのは 如何でしょうか。

 

 その日を 覚えていて下さって、わざわざ お出で下さる方も若干おりますが 大部分の方々は、たまたま そこへ来たら 何か?やっているので 覗いてみようと・・・来られた方なんです。

 そして、そういう方々が 「へえ、むかしばなしの 語りって、面白いなあ!」と 興味関心を持たれて、また次回も 聴いてみたい・・・・と 思われたら幸いなんですが・・・・

 

  今回の プログラム

    7月14日(日)

 

 第一部 13:30~

〇 天狗つるし 

(天狗さまは 生ものが 大嫌いじゃ。それは、お山は 修行の場だからじゃ。

 だから、もし お山に イワシの丸焼きなど 持って来たら・・・)

 

〇 石田の はやと

 (日野宿の名医 はやとさまが ある時 河童に 足をつかまれ 引き込まれそうになる。

  でも 反対に 河童の腕を もぎ取って それを 持ち帰ってしまうんじゃよ・・・・)

 

  第二部  14:30~

〇 でえだらぼっち  

  (大男の お坊さん でえだらぼっちが 帝の命令で 蝦夷の地から「富士山」を運んで来           

   るんだが、重くて重くて 多摩の横山で 落としてしまうんじゃ・・・・・・)

〇 盆グモさま

  (お盆になると 用意した盆だなに 何処からともなく でっかい盆グモさまが 現れるん 

   じゃよ。 そして、何か いいことが起るんだが・・・・・)

 

   以上 4話なんですが それぞれ 10分前後の お話です。

 

 

  因みに 私 見習天狗は 「石田の はやと」を 語ります。

 

    その晩「もうし もうし」と 声がして、はやとさまの枕元に 河童が現れ、その腕を 

    返して欲しいと、頭を下げるんじゃが・・・

 

     甲州街道 日野宿の土産に「骨接ぎの妙薬」があるが 何と 64文で ちと高い?

     何故?

 

 まあ、こんな按配で、暑い暑い さ中ですが、涼しい館内で 楽しいひと時を お過ごしください。    お待ちしております。 

 

  尚、その時の 都合で「おはなし」の順番が 変わることも ございますので、その時は、ご了承ください。   ではでは・・・・・