庭花と野鳥日記 -3ページ目

庭花と野鳥日記

鳥撮り初心者のドタバタ野鳥日記♪

 

 

 

 

 

すっかり春だ飛び出すハート

 

 

ずいぶんと冬眠してる間に

春になった

 

 

 

先週からカメラ持って散歩へルンルン

 

先週2回

 

ま・・・1時間ほどだけどウインク

 

 

 

きょうもちょっとだけ行ってきた音符

先週より足がなれたようだ

 

膝に違和感ナシチョキ

 

 

大谷の試合見たいから

11時前には帰って来たけどさ笑

 

 

 

 

野鳥撮影って難しいな~

 

しょっちゅう撮ってないとだめだねー

 

合してる間に居なくなるのよぶー

そればっかり

 

 

 

 

いい道具使っててもダメさ

 

自分の右の人挿し指も親指も・・・

とろくてとろくてあせる

 

最初から腕なんてないけど

ホント更にだ。

 

 

 

 

ジッと暗い所で

隠れるようにしていたルリちゃん

 

多分時間にしたら

10秒はこっち見てたな・・・

 

この子だけは撮ったどー!飛び出すハート

いや・・違うな

撮らしてくれたどー!飛び出すハート

 

 

ルリビタキ

(撮影日4月21日)

 

 

 

 

雰囲気も何もないけどねにひひ

 

 

 

練習するわ。。。

 

 

 

でも久々に外は気持ちよかった

 

 

 

春だねキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


野鳥観察ランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近ゆるーく

暖かくなってきてるたくちゃん地方

 

 

昨日あたりからボチボチと庭作業

とは言っても昨日は30分

今日は1時間(笑)

 

 

雪がとけるとホント庭は汚くて恥ずかしい滝汗

 

 

 

土の中もまだ凍ってるところと

大丈夫なところと・・・

 

 

 

去年春に植えたクロコスミア

 

葉っぱだけで花は咲かなかった

 

なんでだ??汗

 

 

耐寒性弱めだから球根を秋に掘り起こして

さっき植えたんだーキラキラ

 

 

 

今年は咲きますように・・・お願い

 

 

 

 

 

福寿草

 

 

 

1つだけ枯葉の中から花・・・ハート

 

 

1つの花でも久々に庭の中で見ると

幸せな気持ちになる

 

 

 

関東の方では綺麗な桜

 

羨ましいなー・・・

そう思いながらテレビを見てる

 

 

暖かくなってきたし

たまにはカメラ持って公園でも音符

 

そう思うようになってきたニコニコ

 

 

 

写欲がふつふつとわいてきたぞーッと!オカメインコ飛び出すハート

 

 

 

 

 

このコロナ禍で

 

我が家は旅行どころか外食も行ってない予防

 

以前はラーメン屋さんくらいなら夫婦二人で

週一は行ってたヨ(笑)

 

今なんてホントお金使わなくなったナー・・・

 

でもポチポチけっこうやってるからパソコン

使ってるか?(笑)

 

 

 

 

 

 

茅乃舎さんのお出汁

 

今回は半年分の6パック頼んだよ

 

 

このお出汁を使ったら

他の出汁パックがつかえない

 

何度かスーパーのを試したけど

茅乃舎にはかなわない

 

ちょっと高いけど

これでお料理上手となるわけだ(笑)

 

 

 

もし試してみたい方いたら・・・

 

飛んでけるように貼っておくかウインク

 

 

 

 

 

 

最近アメブロ簡単にこんなのが貼れるようになったんだね

進化してるよね・・・さすが令和だ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

では今日も素敵な一日を音譜

 

またねーパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


野鳥観察ランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆々様、お元気でしたでしょうかニコニコ

 

このコロナ禍

 

私はずーっと鳥見に出かけておりません

 

スティーホームですウインク

 

 

 

 

先日、久々にミヤマホオジロが来たから

 

庭にいつものテント張ってそおっと撮影♪

 

それでもこの写真は1ヵ月以上前の物(笑)

 

 

ミヤマホオジロ

 

 

可愛いんだな・・・

 

愛おしいというか

 

多い日は10羽くらいいた

 

今は5羽くらいかな・・・

 

 

ちゃんと覚えてて1年経ったら

 

また海の向こうから戻って来る

 

涙ぐましいというか・・・ぐすん

 

感動しかない

 

 

 

 

🐥🐥🐥

 

 

 

これからは美容の話♪女子同士の話だから

 

男性はスルーね~ウインク

 

 

 

膝のことやら身体のことやらで

 

Drの指導の下

 

糖質制限をし1年弱で

 

なんと17Kgの減量に成功!クラッカー

 

 

 

しかし!

 

運動で痩せたわけじゃないから

 

ほんと去年の夏から

 

シワシワ、たるたる!ガーン

 

 

しかもたくちゃん家知ってる人は

わかってるだろうけど

 

無駄に窓がデカいし多いのだ!

 

 

なんで家に居るのに

顔真っ黒なんだ!って話だ

 

 

外へ行かないからいいことに

 

UVも塗らないで

 

ソファーでゴロゴロ昼寝して

 

顔がヒリヒリして目が覚めるガーン

 

 

そんなこんなで気づいた時には

 

低温やけどみたくなってるし滝汗

 

 

 

それからは色々調べて

 

スキンケアを真面目に始めたしだいだ。

 

 

ドクターコスメのガウディースキンから始めてみて

 

今はエンビロンのシークエンス!

 

ビューティーモールも補足したりして

 

顔をいつもベタベタ塗ってる爆  笑(笑)

 

保湿保湿!と

 

 

 

 

結果!だいーぶ良くなったよ🙌

 

 

肌も少し透明感も出てきたし(^_-)-☆

 

これはほとんど自己満足の世界にひひ

 

 

 

 

🐥🐥🐥

 

 

 

膝が悪くなった話書いたっけ?

 

今は二階に行かない生活をしてるの

 

両ひざに注射もしてるしね💉

 

 

 

どうしても足をかばうから運動不足となる

 

 

運動しないとな・・・

 

家の中でラジオ体操したってすぐ終わるしさ汗

 

 

 

 

 

春になったら機材担いで

 

撮影に♪って思ってるけど

 

 

どうだかなーほっこり

 

 

 

まずは雪がとけたら

 

公園からスタート・・・

 

 

 

足元も不安だし筋力もおちたから

 

うちの助手を連れてくかにひひ

(夫氏)

 

 

 

それまでなんとか

 

オミクロンよ落ち着いておくれ

 

 

 

 

皆々様も充分お気をつけて

 

 

それではまた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


野鳥観察ランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑いよーあせる

 

 

どうしちゃったの北海道アセアセ

 

 

 

昨日から30℃超え

 

 

 

 

暑い中でも

 

シジュウカラの親鳥は

 

せっせと餌運び。

 

 

庭の中飲み水を2か所に

 

置いてみたりしたけど

 

呑んだり水浴びしてる様子もなし。

 

 

 

野鳥って脱水症状って起こさないの??

 

 

 

 

いよいよ今日の午前に

 

シジュウカラが巣立ちましたニコニコ

 

 

 

 

感動でした。。。

 

 

 

 

 

1階の窓を全開

 

 

 

野鳥たちの声がよく聴こえるのだ

 

 

 

 

 

親鳥の声がいつもより大きい・・・

 

 

 

 

お!雛が顔出してる!!目

 

 

 

昨日の夕方から設置してた撮影用のテントに

 

カメラ持って静かにGO!ウインク

 

 

 

 

 

この子は1羽目

 

何羽出てくるんだろう・・・

 

 

 

ドキドキだ爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

親が近くの枝にとまり

 

鳴いて巣立ちを促す。

 

 

 

 

 

どこで習ったんだ・・・

 

 

 

みんなすごい・・・ドキドキ

 

 

 

素直に穴から身体を出し

 

飛んでいく目

 

 

 

1羽目、2羽目、3羽目・・・

 

シャッター切りながら心の中で数える。

 

 

 

5羽までが次々飛んでいった。

 

 

 

 

 

6羽目は5分待ったかな・・・

 

 

 

 

 

 

やっと出てきたのが

この子

 

 

 

6番子ちゃんは

 

やっぱり他の子よりも

 

小さかった。。。

 

 

産毛もホワンホワン

 

 

 

大丈夫だろうか・・・お願い

 

 

 

予想通り

 

羽をバタバタしながら下降ダウン

 

 

 

 

こうゆう時は人間の出る番はない。

 

 

親に託すしかない。

 

 

 

 

 

親鳥だって人間が怖いのだ

 

たくちゃんが庭の中でチョロチョロしてたら

 

子供を助けに行くことができない。

 

 

 

 

 

 

 

 

この中でどうやっているのか・・・

 

 

飛んでった子は奥の森へ左右バラバラ

 

どうやって親鳥に会うんだ??

 

 

心配でしかたがない・・・

 

 

 

 

 

 

30分後、親鳥が2羽

 

いつものルーティーンで

 

餌を持って巣箱に来た。

 

 

 

中を覗くだけで

 

すぐ森へ飛んで行った・・・

 

 

 

 

 

 

 

まだ6羽全員に

 

会えてないのかもな・・・

 

 

でもこれをたくちゃんが気にしたところで

 

どうしてやることも出来ない・・・ぐすん

 

 

 

 

これが自然界。。。

 

そう自分に言い聞かせる。

 

 

 

 

 

 

 

シティーオブヨーク

 

 

 

 

 

 

 

なんとか6羽の雛全員

 

無事に親鳥と会えますように・・・

 

 

 

 

今は祈るのみ。。。お願いお願いお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


野鳥観察ランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道は梅雨がないってのは

 

昔の話ぶー

 

昨日までずーっと雨で庭はグチャグチャタラー

 

 

 

 

やっと今日

 

バラの花びらが落ちたりして

 

グッチョリなってたのを少し片づけが出来た照れ

 

 

 

 

 

 

 

コーネリア(7月2日)

 

わりと早咲きのバラです

 

 

この頃は綺麗に咲いてくれてたど

 

今は見る影なし

 

 

 

 

 

 

スモークツリー ゴールデンスピリット

(7月2日)

 

 

何年経っても

 

成長してくれなかったスモークツリー

 

 

去年違う場所に移植してみたら

 

今期は大きくなってくれたウインク

 

 

同じ庭の中でも

 

微妙に何かが違うんだろうね・・・

 

 

 

 

 

 

ブルーアリウム(カエルレウム)(7月2日)

ギレニア(ミツバシモツケ)

 

 

去年はアリウム関係を

 

かなり植えたから

 

あっちこっちでポンポン音譜

 

 

 

ギガンチウムと

 

マウントエベレストも良いけど

 

ブルーのアリウムもお勧めウインク

 

 

バラや花の賑わう今時期に

 

ブルーはホント涼し気で良いよニコ

 

 

でも暴風雨には気をつけて

 

支柱しとかないと倒れちゃうからねウインク

 

 

 

 

 

 

さっき、何度も庭の巣箱から

 

ヒナの声がしてました^^

 

 

 

 

シジュウカラ親鳥(7月2日)

 

 

この頃は

 

親鳥が咥えてくる虫は小さかったけど

 

雛の成長に合わせて

 

今は大きなニョロを

 

パパとママが暗くなるまで運んで

 

雛に食べさせているようです。

 

 

 

 

育児書があるわけでも

 

子育てを教わったわけじゃない。

 

 

自然界は危険がいっぱいだ

 

自分の羽がボロボロになっても

 

命がけで子育てをしている。

 

 

感動しかない。

 

 

 

 

さっきネ、聴こえたよ^^

 

ヒナたちの声ドキドキ

 

 

 

巣立ちはそろそろかな・・・

 

 

 

 

 

 

もう一つの楽しみは

 

なんたって大谷よ爆  笑

 

 

 

今日は心配していたホームランダービー!

 

 

いいのよ♪いいのよ♪

 

優勝しなくてもキラキラ

 

 

 

ケガが心配だったから

 

無事に終わって安堵お願い

 

 

 

 

 

 

 

自国開催の五輪もあるけどね・・・

 

 

 

コロナが流行する前までは

 

ずっと楽しみにしてたのに・・・

 

 

 

今は正直、違和感しかない。。。

 

 

 

 

 

政府に対しても憤りしかないしね。

 

 

オリンピックと選挙のことしか

 

考えてないように見える。

 

 

 

 

 

最近ではなんたって西村氏だ!

 

まるで悪代官だ。

 

 

 

日本って民主主義だの

 

先進国だのと言ってるけど

 

 

どこが?だ。

 

 

 

 

日本って第二次世界大戦の頃と

 

何も変わってないむかっ

 

 

 

 

 

こういう話をすると

 

朝まで激討論になっちゃうので

 

ここまでにしときますニヤリ

 

 

 

 

 

そんな中で

 

異国の地で頑張ってる

 

大谷を見ていると

 

心が洗われるのだ。

 

ホッとする。

 

 

 

ファイターズに居た頃よりも

 

輝いて楽しそうだしね・・・ウインク

 

 

 

 

 

 

たくちゃんの今の楽しみは

 

巣箱のシジュウカラの成長と

 

大谷翔平だドキドキ

 

 

 

 

明日はいよいよMLBオールスターゲーム!野球

 

先発ピッチャーは大谷だよ!音譜

 

 

しかも1番 DH!音譜ドキドキ

 

 

 

 

今日からドキドキ!!爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

オッと!

知らない人のために!!!

 

 

テレビ朝日でもやるからね~~!!

 

あとはいつものBS1チャンネル!

8時からだよー!パー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


野鳥観察ランキング