ジャズライブ ダイアリー
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

渡辺貞夫

横浜は関内大ホールで行われた、年末恒例の「渡辺貞夫」のコンサート。


このコロナ禍の中、今年も無事に開催されました。


高校生の頃から欠かす事なく、皆勤賞ものです。


今年はナベサダ70周年記念コンサート。

題して「サリュート トゥ デューク・エリントン」。

渡辺貞夫オーケストラによる、ビッグバンドです。

もちろん "デューク・エリントン" の曲が目白押し。

観客も演者もノリノリでしたね。


それにしても、ナベサダは本当に元気!

先月他界した自分の母とタメ年とは思えません。

もう90に手が届くはずなんですがね。


これで今年最初で最後のライブが終わってしまいました。


「ブルーノート東京」などでは、オンラインライブなどもやっているようですが、それじゃYouTubeとかわらないんですよね。


淋しい限りです。


2020年 ライブリスト

遅くなりましたが、昨年2020年のライブをまとめてみました。

尊敬する "ジョー・サンプル" が突然亡くなって以来、「観れる時に観る」をモットーに様々なライブを観て来ました。

しかし昨年は新型コロナの影響で、観れたライブは驚異的な少なさでした。

1月
ボブ・ジェームズ & カーク・ウェイラム(ブルーノート 東京)

2月
カイル・イーストウッド(ブルーノート 東京)

3月
無し

4月
無し

5月
無し

6月
無し

7月
無し

8月
無し

9月
桑原あい(ブルーノート 東京)

10月
渡辺貞夫(ブルーノート 東京)

11月
無し

12月
渡辺貞夫(関内大ホール)

計5公演

今年は良い歳になり、楽しい思い出を沢山残したいものです。


渡辺貞夫

渡辺貞夫のコンサート。
会場は「関内大ホール」です。

毎年恒例の年末イベントですが、今年も無事に開催されました。

自分にとっても、30年続く行事が途切れず、ホッと一安心です。

今年の構成は、オーソドックスな "ドラム" "ベース" "ピアノ" の他に、"渡辺貞夫 オーケストラ" から "トランペット" 2人、"テナーサックス" "トロンボーン" の、計4名が参加。

演奏スタイルも、ビッグバンドチックにアレンジされていました。

メンバーも長年一緒にやっている "仲間" ですから、ステージ上は本当に楽しそうでした。

これで今年のライブもネタ切れです。

本当に寂しい1年になってしまいましたが、来年は「去年は大変だったね」と、1杯やりながら笑える年にしたいものです。

次回はまったくの未定です。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>