コンケン大学 มหาวิทยาล้ยขอนแก่น | タイ北のはてから~สบายดีไหม~

タイ北のはてから~สบายดีไหม~

イサーンからタイ北部のチェンライにお引越し。
タイの公立学校で中高生に教えていたのを、今度は、日本に働きに行くタイ人に日本語を教えることになりました。
タイ北のはてでの生活はどんなものかな〜〜

守衛室だと思っていた建物には「誰もいない・・・」

そして、期待していた構内地図もない・・・

 

「ま~そのうち出てくるだろう」と安易に考え散歩気分で歩き出したのが大間違いでした。

 

歩けども歩けども何も出てこない・・・広大な敷地・・・

途中ジョギングしているご夫婦に助けてもらってシャトルバスに乗り、バスの運転手に教えてもらいながら校舎のある所まで辿りつきました。

その後も建物がわからずいろいろな人に聞きながらなんとか到着。

参加者は日本語を教えるベテランばかり・・・

 

模擬授業での練習ではやりにくい部分もありながらも、

いろいろな考え方、発想の仕方を教わりました。

言われると簡単なことでも、とっさにその発想を持てずにオロオロしてしまう情けない状態が現状。

 

生徒から信頼される先生になるには、まだまだ修行が必要なようです。

終了後頂いた修了証明書。

 

それにしても、帰りにコンケンで働いている先生に送ってもらった時は、

「今朝の苦労はなんだったんだろうか」と思うくらいあっけなく構内を出ました。

 

身も心も疲れた1日でした・・・・