<2024.03.30>

 

松山千春コンサート・ツアー2024「友よ」

 

スタートまであと4日

 

3月29日、「Chiharu Band 2024」バンドマスターの夏目一朗氏が自身のFacebookでリハーサルが終了したことを写真とともに伝えていた。

 

本日、リハーサル全て終了!
来月からのツアーが楽しみです。

(2024年3月29日)

 

 

(ツアー2公演目 福生市民会館下見)

 

松山千春自身が折々に語ったツアーやステージなどのイメージは下の記事内に記載。

 

_

<2024.03.21>加筆
<2024.03.20>起稿

 

先月から続く仕事の超多忙さ。毎日充実はしているが、趣味の世界に関しては文字どおり心を亡くした日々を送っている。

 

そんな最中、3月18日、帰宅したらネクストロードから松山千春のコンサートチケットが到着していた。

 

4月12日開催の山梨県・YCC県民文化ホール公演のもの。

 


もう届いた?チケット、早いな…そうか!山梨公演(ツアー3公演目)まであと23日か!…チケットを見て、コンサート参加に関する気持ちが我に返った。

 

山梨公演の2日前、4月10日には東京は福生市民会館での公演(ツアー2公演目)に参加する。あともう21日と迫っている。

 

ツアー開始は4月4日だから、あと14日。

 

 

そんなことを思っていた3月21日18時JUST、Ticket Every !からFC先行で確保した福生市民会館のチケット発送通知メールが届いた。

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

INFORMATION FROM Ticket Every !
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
この度は「Ticket Every !」をご利用いただきましてありがとうございます。
お申込みいただいたチケットの発送が完了いたしましたのでお知らせいたします。

 

 

なんか一気にツアーモードに入ってきた。

 

仕事のギアは換えないまでも、改めて、『松山千春コンサート・ツアー2024「友よ」』に向けてしっかりギアを入れ、アクセルを踏み込む時期。

 

プロ野球選手がキャンプに入ったような気持ちで、手前味噌、完璧な選曲で作り上げた「松山千春プレイリスト」(現状全34曲/2時間43分)を今日から聴き込んでいきたい。

 

松山千春「アクセル」

 

このツアーでのステージをイメージする。その際のフックとして、松山千春の今年1月末からのツアーや新曲などについての語録を抜粋、6ブロックで一番下に掲載した。

 

(私のステージのイメージ)

 

・今回のツアーは全25公演、頑張るなぁと感心している

・チケット代金が9,900円に改定されて初めてのツアー

・ステージプランは良い意味でいつものようにシンプルなもの

・「友よ」と「今日は終らない」は間違いなく歌うだろう

・もしかするともう一曲、新曲を歌うかもしれない

・その一曲は「冗談で作ったような歌」(松山千春 談)らしい

・もしかするとこれまでの公演よりも曲数が増えるかもしれない

・もしかすると曲数が増えることで、トークが短くなるかもしれない

・もしかすると弾き語りで歌う曲もあるかもしれない

・松山千春本人は一曲目(オープニング曲)に悩んでいる

・松山千春本人が白内障の手術を無事に終え、ますます元気

・松山千春本人が白内障の手術を終え、視界クリア、歌詞カードがよく見える

・松山千春本人はいつも以上に「バシ!」っと決めてツアーに臨む決意

・私本人は、雨が降った日の公演で「銀の雨」でなく「冷たい雨」をと願う

・私本人はワンステージのラストに「歩き続ける時」を待ち望んでいる

 

…とまぁ、一気にあれやこれや。

 

このツアーは3公演に参加するが、どの公演もそれぞれの会場の意味合いを考えて、いつものツアー以上に楽しみにしている。

 

本当に有り難いことに、こんな見ず知らずな私に「〇〇会場のチケットが取れました」「チケット、落選でした」とチケット獲得事情を教えてくださる方々がいらっしゃる。

 

みなさまそれぞれにコンサート当日をイメージして楽しみに臨まれることと思う。

 

どうか全国各地で、みなさまと松山千春の一期一会の素晴らしい出会いがありますように。

 

何より、松山千春本人が元気で、無事に6月の札幌まで完走できますように。

 

(ここまでのツアーと新曲などに関する松山千春語録)

 

 

①2024年1月28日「松山千春 ON THE RADIO」

俺たち、ステージに金かけようと思ったらいくらでも金かけられる。それよりも俺は歌がメインだから、あんまり、キラキラとか、いろんなものがチョロチョロ動いたりとか、そういうのは俺は好きではない。シンプルな方が、俺はお客さんが歌を聴いてくれるから、俺はそっちの方でいい。

 

 

②2023年2月11日「松山千春 ON THE RADIO」

新しい曲があるから、それと絡めてどういうふうに…。やっぱり一部、二部構成になると思うんだけど。
 

頭の曲(1曲目)は何にしようか…?これ頭の曲っていうのが一番難しいんだよ。みんなが期待してるべ。頭の歌がね、正直難しいんですよ。

 

今こうして生きているみんなに、いわゆる“友よ、我々、もっと頑張らなきゃな”っていう思いを込めたメッセージ色が強い曲になってたりしますけどね。

(新曲)結局、3曲か?レコーディングしたのは。で、4曲目は、あれはもう冗談で作ったような曲だったから。 

あれは多分、コンサートで、俺がギター弾きながら(歌って、みなさんに)聴いてもらえる、かも知れない。そういう非常に軽~い曲なんだ。ま、くだらないっちゃぁくだらないって言われるかもしれないんだけど。

私、いちおうギター弾きながらやってみたいと思いますんで。多分みなさんの反応はないと思うんですけど…。けど、俺にしてみれば“ああ~これ面白い曲だなぁ~”みたいな感じで作った曲なんですけど。

 

 

③2024年2月25日「松山千春 ON THE RADIO」

知ってる歌、それとか、新しい歌。それとなんと言っても自分がみんなに伝えたい、そんな歌の数々を歌いたいと思いますんでねぇ。

なるべく曲数も増やして…、ということはしゃべりを少なくして…ほんとにできるかねぇ(笑)、そんなことねぇ。

 

 

④2024年3月10日「松山千春 ON THE RADIO」

鎌倉は、4月4日、鎌倉芸術館、バシッと決めるからな!その後、福生(10日)、そして12日がYCC県立県民文化ホール、山梨県立県民文化ホールか。頑張るぞ!

 

 

⑤2024年3月17日「松山千春 ON THE RADIO」

 松山、目も良くなりましたし(先日白内障の手術をした)、ますます元気で春のコンサート、迎えたいと思ってます。

 

 

⑥2024年3月17日「松山千春 ON THE RADIO」

いよいよ4月4日から私、鎌倉(鎌倉芸術館)から春のコンサート、スタートするわけでありますけど。その前日、4月3日発売なのが「友よ」という新曲。

「友よ」のカップリング曲…。まぁ、結構ノリがいい方(曲)だから、アンコールとかそういう時に歌おうかなとは思ってるんだけど。

_