「さだまさし 50th Anniversary コンサートツアー2023 〜なつかしい未来〜」

開催決定!

 

 

東京・名古屋・大阪で、4公演ずつ全く違う内容のコンサートを開催します。

 

(ツアー特設サイト)

 

1.6/14(水) 大阪府フェスティバルホール(一夜 グレープナイト)

2.6/15(木) 大阪府フェスティバルホール(二夜 工務店ナイト)

3.6/20(火) 愛知県日本特殊陶業市民会館(一夜 グレープナイト)

4.6/21(水) 愛知県日本特殊陶業市民会館(二夜 工務店ナイト)
5.6/29(木) 東京国際フォーラム ホールA(一夜 グレープナイト)

6.6/30(金) 東京国際フォーラム ホールA(二夜 工務店ナイト)

7.7/14(金) 愛知県日本特殊陶業市民会館(三夜 管もナイト)
8.7/15(土) 愛知県日本特殊陶業市民会館(四夜 弦もナイト)

9.7/19(水) 大阪府フェスティバルホール(三夜 管もナイト)

10.7/20(木) 大阪府フェスティバルホール(四夜 弦もナイト)

11.8/1(火) 東京国際フォーラム ホールA(三夜 管もナイト)

12.8/2(水) 東京国際フォーラム ホールA(四夜 弦もナイト)



 

チケット一般発売日:未定

 

公演は3会場のみ。各会場4日ずつで全12公演、開催スタイルは4パターン、すべて内容が違う。通常のバックバンド、グレープ、管楽器や弦楽器が入るオーケストラ的なものということか?

 

せっかくの50周年ツアーだし、コロナの渦中でも一生懸命歌を届けて来たさだまさし。応援する意味でもいずれかの東京公演に参加したいと思うが、チケット料金が14,000円(税込15,400円)…。開催スタイルの都合だと思うが、一気にジャンプアップしたなぁ。

 

どうするかなぁ…。銭金の問題でね。松山千春、長渕剛、浜田省吾ならこの金額でも参加を即決するが、私の中ではさだまさしのファンレベルはその次のレベル。ん~悩むところ。12公演大成功を願いつつ。